Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

原油高の限界を指摘するゴールドマン、それを無視するマーケット

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2018年10月01日(月)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  原油高の限界を指摘するゴールドマン、それを無視するマーケット =================================== <ゴールドマン・サックスは原油高の限界を指摘> 米ゴールドマン・サックス・グループは9月25日、原油価格が1バレル=100ドルの大台に到達する可能性について懐疑的な見方を示した。ICEブレント原油先物相場はその前日の24日の取引で80ドルの節目を完全に突破しており、その後も上値追いの展開が続いているが、ゴールドマン・サックスは年末に向けての想定レンジを70~80ドルとして、概ね現行価格水準をピークに、10ドル程度の下振れリスクを想定した高値ボックス相場を想定していることを明らかにしている。 強気ムードが広がる原油市場に対しては冷や水を浴びせ掛けた格好だが、その後のブレント原油相場の高値が10月1日アジアタイムの83.27ドルとなっていることからも明らかなように、マーケットインパクトは限定されている。ゴールドマン・サックスの価格予想は投資家マインドに与えるインパクトが大きいが、マーケットは同社の原油相場がピークアウトするとの分析に対して懐疑的な見方を有していることが窺える。仮にゴールドマン・サックスが「原油価格が100ドルに到達する可能性が高い」といった見通しを示していれば急騰していた可能性もあり、強気ムードに支配されている。
… … …(記事全文4,016文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2018年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する