□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2016年03月03日(木)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ご購読ありがとうございます。WPICがプラチナ相場の四半期報告を行いました。今回は各項目の詳細な内容ではなく、プラチナ需給の全体像についてWPICの分析の紹介と、それに対する批判の形でレポートします。 =================================== プラチナ供給不足でもアナリストは弱気とのWPICの不満に対する反論 =================================== <WPICのプラチナ価格低迷に対する不満> 南アフリカのプラチナ鉱山業界が設立したワールド・プラチナ・インベストメント・カウンシル(WPIC)は3月2日、最新の四半期報告(Platinum Quarterly)を公表した。今回のレポートでは冒頭でプラチナ価格についてWPICの評価が行われているが、全体としてはプラチナ相場の低パフォーマンスに強い不満を示すものになっている。プラチナのファンダメンタルズからみて、プラチナ鉱山業界は異常な安値が形成されていると評価していることが再確認できる。… … …(記事全文4,231文字)
