Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

今後6年間のプラチナ相場を考える、WPICは供給不足継続を予想するも

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2016年02月01日(月)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ご購読ありがとうございます。 今回は、WPICが発表したプラチナ需給の長期分析レポートを紹介します。マーケットでは特に話題にならなかったようですが、2021年にかけてのプラチナ需給、価格についての分析になります。ここまで先の将来を詳細に予測するのは困難ですが、現在予測されているシナリオの一つとして、同レポートがどのような点をプラチナ需給のポイントとして考えているのかを確認してみましょう。短期分析とは違った視点が得られるはずです。 ===================================  今後6年間のプラチナ相場を考える、WPICは供給不足継続を予想するも =================================== <2021年まで供給不足が続く> 南アフリカのプラチナ鉱山業界団体ワールド・プラチナ・インベストメント・カウンシル(WPIC)は1月29日、「Forecasting platinum supply and demand(プラチナ需給予測)」とのタイトルのレポートを発表した。WPICはプラチナ市場の振興(特に需要喚起)を目的に四半期レポートを発表しているが、こちらは基本的に「過去」のプラチナ需給がどのような動きを見せていたのかを解説するものである。一方、今回初めて発表されたレポートは、プラチナ需給の「将来」を予測するものであり、今後5年にわたるプラチナ需給見通しが提示されている。
… … …(記事全文4,614文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2016年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する