Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

2016年の金価格を考える論点 ~上昇シナリオと下落シナリオの分岐点~

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2016年01月05日(火)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ あけましておめでとうございます。今年1年もよろしくお願い致します。今年もコモディティ市場に真剣に向き合い、当メルマガで提供できる情報の質も向上していきたいと思います。個人的には仕事の立ち位置を若干変える予定で動いていますが、当メルマガにとってもそれがプラスに働くように、また1年を皆様と一緒に過ごしていきたいと思います。 年明け1回目の今回は、2016年の金価格を考える論点を検証します。どのような展開になれば上昇するのか、または下落するのか、重要なポイントに絞って解説します。基本的には弱気方向でみていますが、こうした弱気派がどのような事態になれば強気派に転じる必要性があると認識しているのかを確認して頂きたいと思います。一方的な相場見通しよりも、理解が深まることになるでしょう。 ===================================  2016年の金価格を考える論点 ~上昇シナリオと下落シナリオの分岐点~ ===================================
… … …(記事全文6,211文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2016年1月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する