Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

原油相場が20ドルを試すリスクを再警告したゴールドマン・サックスの論理

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2015年12月21日(月)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ご購読ありがとうございます。 12月の原油相場は大きく値位置を切り下げていますが、前週の11日のIEAに続いて17日には米金融大手ゴールドマン・サックスの分析内容も市場に伝わっています。それをそのまま100%受け入れる必要性はありませんが、投資家マインドに対する影響力は大きいだけに、同社がどのようなロジックを採用しているのかを確認してみましょう。 ===================================  原油相場が20ドルを試すリスクを再警告したゴールドマン・サックスの論理 =================================== <IEAに続いてGSも弱気見通し確認> NYMEX原油先物相場は、昨年後半の急落開始以降に支持線として確認していた1バレル=40ドルの節目を完全に下抜き、足元では35ドル割れを打診する展開になっている。8月24日の37.75ドルで今回の原油安のボトムを確認したとの楽観ムードも広がっていたが、直近安値は12月14日に形成された34.53ドルとなっており、なおボトム確認には慎重スタンスが求められる局面が続いている。10月9日には一時50.92ドルまでの切り返しも見せていたが、気付いてみればそれから僅か2ヶ月で16.39ドル(32.2%)もの下落率が記録されており、こうした原油安が金融市場を不安定化させているのは当然とも言える。
… … …(記事全文4,335文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2015年12月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する