Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

IEAは2016年も過剰供給は解消されずと予想、複雑に変動する需要と供給

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2015年10月14日(水)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ご購読ありがとうございます。原油相場は8月下旬の安値から回復傾向を見せており、マーケットでは原油相場の底打ち論も活況を呈し始めています。こうした中、今週はOPECとIEAが相次いで10月月報を発表しました。今回はIEA月報を中心にシェールオイルの減産傾向がどのような需給インパクトを及ぼしているのか、それ以外の需給項目はどのような見通しになっているのかを検証します。 ===================================  IEAは2016年も過剰供給は解消されずと予想、複雑に変動する需要と供給 =================================== <IEAは2016年中の需給均衡化を疑問視> NYMEX原油先物相場は、8月24日の1バレル=37.75ドルをボトムに10月9日の50.92ドルまで、約1ヶ月半で最大13.17ドル(34.9%)の上昇幅を記録した。中国経済の減速懸念の織り込みが一服すると同時に、米国のシェールオイル生産に強力なブレーキが掛かる中、過剰供給状態の解消を意味する「需給リバランス」に対する期待感が高まった結果である。主に供給サイドから需給引き締め圧力が強まる中、これ以上の大幅な値下がりがなくても、需給均衡状態が達成できるとの楽観ムードが広がり始めている。石油輸出国機構(OPEC)のバドリ事務局長は10月12日、「2016年の石油市場はよりバランスが取れたもの(more balanced oil market in 2016)になると期待している」と発言しているが、原油価格の底打ち予想の声も多く聞かれるようになっていた。
… … …(記事全文5,426文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2015年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する