Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

米石油リグ稼動数は今年最低を更新、シェールへのダメージをどう考えるか

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2015年10月06日(火)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ご購読ありがとうございます。原油相場は1ヶ月以上にわたって膠着気味の展開が続いており、現行のボックスを上下どちらの方向にブレイクするのかが注目されています。シェールオイルの減産傾向が強力な下値サポート要因になっていますが、なお上値追いには慎重姿勢が崩れておらず、決め手を欠いています。シェールオイル生産の最新状況、この動きをどのように考えれば良いのかを中心に検証します。 ===================================  米石油リグ稼動数は今年最低を更新、シェールへのダメージをどう考えるか =================================== <レンジブレイク待ちのムード> NYMEX原油先物相場は、1バレル=43~48ドル水準をコアとした比較的狭いボックス圏での取引が続いている。8月31日の49.33ドルで中国株急落ショックが一巡した後の戻り高値を確認するも、改めて安値を責め切ることができず、その2営業日後の9月2日の43.21ドルで早くも押し目を確認している。株価やドル相場が明確な方向性を打ち出せていない影響も大きいとみられるが、原油需給に対する評価も強弱まちまちとなる中、強気派ファンドも弱気派ファンドもともに、方向性を掴みかねていることが窺える。レンジブレイク待ちの様相が強まる中、短期スパンではブレイク方向をフォローしていくだけで十分という、自立性の乏しい相場環境と化している可能性が高い。
… … …(記事全文5,061文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2015年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する