Foomii(フーミー)

ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで

吉田繁治 (経営コンサルタント )

吉田繁治

ビジネス知識源プレミアム:4%インフレへの認識が足りない政府と政治家

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(水曜刊:660円/月:税込):Vol.1308 <Vol.1308号:4%インフレへの認識が足りない政府と政治家> 2023年2月8日: 日銀の2%インフレ目標の陰に隠れていた、成長戦略の欠落 ウェブで読む:https://foomii.com/00023/20230209080000105350 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ホームページと無料版申し込み http://www.cool-knowledge.com 有料版の申込み/購読管理 https://foomii.com/mypage/ 著者へのメール    yoshida@cool-knowledge.com 著者:Systems Research Ltd. Consultant吉田繁治 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 3月末に10年(2期)務めた黒田総裁が退任し、岸田首相が新任の総裁を指名して、国会の承認を得ます。副総裁の雨宮氏が有力視されています。 慣例では、黒田総裁が財務省だったので、今度は日銀の番であり、雨宮氏です。官僚のムラ組織(前例と序列の踏襲、これを秩序と言う)では、時代遅れの慣例が、法です。 政府が金融緩和の継続と利上げのなさのメッセージを出すなら、黒田総裁と一体だった雨宮氏でしょう。しかし、これもあくまで政府と日経新聞のメッセージです。 ◎2023年の7月ころ、物価上昇と円安の状況から、どう変わるか確定的には言えない。 日経平均は、雨宮氏が有力との報道で、300円(1.08%)上がりました。500兆円を増刷した2012年末から2021年まで、9年間の株価を上げてきたことの、証左のひとつです(9000円→2万8000円:3.1倍:年平均では13%上昇)。 この間、通貨は、1ドル80円から115円(21年12月)の30%の円安になっています。 雨宮総裁の観測記事が日経新聞に出たあと、4円円安になって132.8円。外為投資家は、雨宮副総裁に、黒田金融緩和の、継続期待をしています。 しかし、物価が4%以上に上がり、3月の5%台も見えてきたなかで、大規模金融緩和が実行できない。逆に、0.25%や0.5%の利上げではないでしょうか。 今日は、日本の、インフレの前の2021年の115円に対して、13.5%の円安の水準です。これが続くと、現在は前年比22%上昇の輸入物価を、再び30%台に上げ、春闘の賃上げと並んで4月からの、円安と物価上昇の要素になります。
… … …(記事全文13,959文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:262円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2023年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する