Foomii(フーミー)

ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで

吉田繁治 (経営コンサルタント )

吉田繁治

ビジネス知識源プレミアム:これから数年内の円とドルと人民元

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(週刊:648円/月):Vol.1008 <1008号:これから数年内の円とドルと人民元> 2019年5月29日: 金融危機から新たな体制へ ウェブで読む:https://foomii.com/00023/2019053008000054952 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ホームページと無料版申し込み http://www.cool-knowledge.com 有料版の申込み/購読管理 https://foomii.com/mypage/ 著者へのメール    yoshida@cool-knowledge.com 著者:Systems Research Ltd. Consultant吉田繁治 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ おはようございます。千葉県の、茂原CCでのゴルフのあとに、安倍首相がトランプ夫妻を接待した居酒屋が、なぜか懐かしい雰囲気のものだったので、調べると、六本木にある炉端焼きの『田舎家』でした。ここは、ハイエンドの高級店ではありません。 ▼もっとも緊密な日米関係の意味 ハチマキをして法被姿の、畳に座ったおじさんが、柄の長いおおきなしゃもじで、魚、肉、野菜を焼いた皿を出してくれます。味は、中の上のクラスでしょう。駅ビルの炉端焼きよりましという程度です。大統領を招くより、庶民的な店といっていいでしょう。味は、5段階で3程度と感じます。 新聞では「セレブ御用達」としていますが、そんな店ではない。NYタイムズ社の近くの『MUJI』の隣にもあるので4、5回行ったことがあります。もっと多かったかもしれません。正月には、臼を出してきて杵でもちつきをさせる余興があります。 ビールや日本酒を飲んでも、6人くらいの勘定で確か3万円程度でした。首相のグループは、4人で6万円といいますから、大量に食べたのか(高かったのは牛肉でしょうね)。トランプはアルコールを飲みません。安倍首相がよく使う店は、およそこういったところです。 NYの店の客は、日本人2に対して白人客が8くらいです。1人で来る人はいない。塩と醤油の素朴な味が、白人の舌には人気があるのでしょう。不味くはなくても、「これは美味しい」といえる京都の老舗のような、調理法の洗練のレベルではない(当方の感想ですが)。ともかく、キャンプのように焼くだけです。いつから有名店になったのでしょうか。 https://snjpn.net/archives/133140 ◎日米の緊密な(軍事同盟)の関係が謳(うた)われました。その理由は、安倍首相が、ロッキードの戦闘機ファントム(F16)を100機発注したからです(総額は約1兆円)。F16は、2003年のイラク戦争戦争ときに活躍した戦闘機です。 そして、今度は、トランプの要求で日本への、米軍の駐留費の1.5倍を拠出することになるでしょう(思いやり予算と合わせて1.5兆円)。これが緊密な軍事同盟の意味するところです。 不法移民の流入を抑えるメキシコの壁は、メキシコ政府の負担でつくるべきだといっていたことと同じ筋の、トランプの発想法からきています。
… … …(記事全文13,352文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:258円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2019年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する