Foomii(フーミー)

小資本で始める株式投資(回転手法の紹介&ユーチューブ朝の板読み&テンバガー銘柄発掘)

のんきの母(Mrテンバガー)

のんきの母

売買報告・3/11(金)分です・・・ドル円ブレーク(相場メモその82)
無料記事

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00241/2022031217250392053 //////////////////////////////////////////////////////////////// 小資本で始める株式投資 https://foomii.com/00241 //////////////////////////////////////////////////////////////// 皆様こんにちは。 3/11(金)の売買報告です。 今日は3/12(土)で、日本の市場はお休みです。 ということで、じっくり昨日の売買報告を書いています。 B口座(3/11) 現金残高                5267円 株式評価   42口x11805円=495810円 合計評価              501077円(-20412円)                       反落 今日のB口座も買いで2回転でした。1回転あたり33口でした。 前場は本当はつなぎ売りが正解なんでしょうが、この価格帯ではのんきの母はつなぐ気はありません・・・担がれる可能性の方が遥かに高いと判断しているからです。・・・そう感じる根拠はドル円相場の動きも要因の一つです。 A口座(3/11) 現金残高 1562050円、+5179円 216勝3敗、4連勝 本日は負けトレードが1回。4回転でした。 通算の負けトレードは76敗となりました。 本日は前場は回転が難しく、後場は容易い展開でした。そういう難しい前場でしたので、さすがののんきの母も本日は負けトレードをやらかしてしまいました・・・詳細はブログをご覧ください。わざわざ難しい日に無理してトレードする必要はありません。他山の石としてご覧くだされば幸いです。 スイング退職金PF(3/11) 退職金PF総評価額は、2031330円、-61784円でした。 スイング口座は3日振り反落となりました。 退職金口座(スイング口座)はマイナスの日となりましたが、印象としてはもっと落ち込んでも致し方ない展開でした。なのに比較的落ち幅が少ないのは何故か?それは後場急速に上げ始めたドル円相場が日経の落ち込みを和らげたことが原因とみています。 ということで久しぶりに相場メモは為替のドル円について書きます。 のんきの母 追記(相場メモその82)・・・ドル円ブレーク

116円30銭で過去2回跳ね返されていたドル円相場が、11日ついにブレークしました。BOX相場の繰り返しだった相場がどちらかにブレークするということは、相場の世界では当然ですが流れに付くことが鉄則です・・・こういう時に逆張りをする人がいますが、投資の世界ではそれは自殺行為になります。  BOX相場のブレークということで、のんきの母もドル円を久しぶりに中期で買い増しに出ました。今朝起床して一番にチャートを確認しましたがじり高の展開(円安)で納得しています。ドル円は基本トレンドが発生しずらい通貨ペアだと思いますが、こういう風に明確な合図が出た場合は素直に相場に付くという姿勢で、のんきの母(アカプルコ)は対応しています。  ドル円でこういうトレンドを確認しますと、次の読みとして、株式相場もひょっとしたら底を既に確認したのではないのかという可能性も少しは意識しています。つまり株式相場は依然として外人売りは止まらず、個人の信用買いが相場を支える展開であり、地合いは極めて悪く日本株の三段下げは必至という投資家が増えています・・・そういう中でこういうドル円が中長期で円安方向に動き始めたということは、これは何を意味するのかにもアンテナを張り巡らせたいと思います・・・本格的に日本売りになれば円安と株安が同時に来る最悪パターンもあることは頭の片隅に入れて株式相場に望みたいと思っています。  されど円安は基本的に日本株には有利に働きます・・・円安と言うことは欧米側から見れば日本株が割安になり、売りづらくなる作用も出てくるからです。 いずれにしても、ドル円は円安方向に動き始めましたので、株ばかりではなく、為替でも方向性が明確なら、極めてトレードしやすい環境と読みますので、資金の一部をドル円に投入するのも作戦としてはありと思います。 参考になれば幸いです。 ドル円の様々なチャートをブログの方に参考資料として掲載しましたので併せてお読みください。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。ご活用ください。 マイページ:https://foomii.com/mypage/ //////////////////////////////////////////////////////////////// 【ディスクレーマー】 本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。 本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。 本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。 本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。 お問い合わせ先:support@foomii.co.jp //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら   info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する