Foomii(フーミー)

現物株のみ ~ 元手50万円で毎月たったの2万円の投資で2000万円稼ぐ私の投資方法

よっちゃん(個人投資家)

よっちゃん

【株式投資で儲けるための心構えとは?】
無料記事

////////////////////////////////////////////////////////////// 現物株のみ ~ 元手50万円で毎月たったの 2万円の投資で2000万円稼ぐ私の投資方法 https://foomii.com/00199 2020/8/16号 ////////////////////////////////////////////////////////////// 【株式投資で儲けるための心構えとは?】 目次 1.改めてお伝えしたいこと 2.株式投資のメリットは配当金にあり 3.株式投資で儲けるための心構えとは? 4.今週の見通し 1.改めてお伝えしたいこと 私のメールマガジンで「損切りしないで儲け る方法」を発信しましたが、これを、ただ単 純に「損切りしないだけで儲かる」と思って もらったら困ります。 私は、今まで、目も当てられないような含み 損を抱えることが何度もありましたが、その 度、我慢で乗り越えてきました。私が買う銘 柄は、一旦沈んでも必ず復活できる、そうい う銘柄だからなのです。 本当に、損切りして実損を出す必要があるの かは、その人の投資方法によるかと思います が、わざわざ損を確定させるのは、いかがな ものかと思いますよ。 そんなに資金効率が大事でしょうか?普通の 人が、あれこれやったって、マイナス幅を広 げるだけだと思いますが。 私は、多額の含み損を負うという失敗を何度 もしましたが、実損を出して資産をマイナス にしたことはありませんよ。 やっぱり、色々動くのは損の元なんだと思い ますが、皆さんは、どう思いますか? 銘柄選択さえ間違えなければ、株なんて下が ったって、戻ってくるものですからね。 失敗したと思っても、時間でカバーできる銘 柄を買うのが一番楽で精神的に楽だと思いま すよ。 私は「こういう方法で儲けてきた」とメール マガジンに書いてますが、結局、方法論だけ を知ってもダメで、実践して、本来の意味を 理解しないと株式投資で儲けるのは難しいと 思います。 結局、株式投資で大事なのは銘柄選択なので す。 2.株式投資のメリットは配当金にあり 株式投資のメリットは配当金にあるのです が、ほとんどの方は、株の値上がり益である キャピタルゲインを狙っているのかと思いま す。 私も、株式投資を始めてしばらくは株の値上 がり益を狙って売買していました。今は、配 当金と優待を楽しみにしている優待投資家に なって、株式相場と付き合っています。 確かに値上がり益を狙う投資は大きな利益を もたらすのですが、逆に、値下がりで痛手を 負うことがあることもわきまえる必要があり ます。 本来、株式投資は、企業が稼ぎ出す利益の分 け前を配当金としていただくのが目的です。 株式を多く保有している人の中には、配当金 だけで暮らしていける人もいます。 さらに、若いころから、株式投資を始めてい る方は、自分年金として配当金を老後の生活 費の足しにしている方もいます。 株式の評価損が気になると、長期で保有でき ないのですが、株式の数は変わりませんから 配当金を得る権利の数は変わらないことを忘 れてはならないと思います。 株式投資の配当金を老後の生活費にあてるこ とを考えて月に5万円程度の配当金をもらう には、約3%の利回り(税引き後)を考える と、元本2000万円で配当利回り約4%程 度の株式を買い付ければ良いのです。 【現物株のみ ~ 元手50万円で毎月たったの 2万円の投資で2000万円稼ぐ私の投資方 法】ということで書かせていただいてます が、年金をもらう前に2000万円を株式で 積み立てることが、一つの目途になると思い ます。 3.株式投資で儲けるための心構えとは? 株式投資で儲けるためには?と質問されるこ とが多いのですが、上記の「株式投資のメリ ットは配当金にあり」で書いたように、そも そも、毎年、配当を出している企業の銘柄を 買えば最低でも配当などのインカムゲインが 得られのですから、株式投資で儲けるために は?の答えとしては、まずは、配当を出して いる企業に株を買うことです。 特に、配当が良く、キャッシュが潤沢な優良 企業の株を買って保有していれば、インカム ゲインを得つつ、株価の上昇に伴うキャピタ ルゲインを得るチャンスが得られます。 よく、株式投資で儲からないと「勉強が足ら ない」とか「努力が足りない」と言う人がい るのですが、株式投資をギャンブルと同じと 思っているから、競馬のように「どの馬が勝 ちそうか?」というようなことばかり気にし てしまうのです。 ギャンブルで資産形成はできません。また、 配当が良く、キャッシュが潤沢な優良企業の 株を買ってジーット保有するという余裕がな いと、株式投資で儲けることは難しいと思い ます。 また、「勉強が足らない」とか「努力が足り ない」と言う人は、そもそも「株式投資の勉 強や努力って何なのか?」を考えたことがあ るのでしょうか? 株式投資でキャピタルゲインを主にしている トレーダーを目指すなら、勉強方法や努力の 方法も自分で開拓しないとダメでしょう。 本やブログ載っている勉強方法や努力の方法 が「正解」という訳ではありませんからね。 あなたが試行錯誤して、その方法があなたに とっての正解なのか、確認しない限り、その 本やブログに書いてあることが、あなたにと っての正解なのかは、わかりません。 つまり、本やブログを読み漁るだけではダメ で、実践して「自分にとっての株式投資の勉 強とは何なのか?努力とは何なのか?」を探 り当てないとダメなんですよ。その探り当て るための試行錯誤が努力ではないの?と思い ます。 インカムゲン、またはキャピタルゲイン、ど ちらを主にしても、株式投資で儲けるための 勉強や努力をするには、勉強方法も努力する 方法も自分で考えなくてならないのです。 例えば、キャピタルゲインを主とするトレー ドに関する本を読んで「様々な指標やチャー トの見方を暗記すれば儲かる」なんてあり得 ません。学校のお勉強とは違うのです。 株式投資で儲けるためには、問題解決するた めの思考回路を作ることが重要なのです。こ さらに「気づき」を得るには、先人の知恵を 知ることが近道なのかと思います。しかし、 「気づき」を得ようとしなければ、先人の知 恵も「猫に小判」なのです。 そもそも、株式投資というゲームには「攻略 本」なんてありません。だから、間違っても 情報商材屋さんの「誰でも月収100万円稼 げる○○投資法」なんていう謳い文句を信じ てはいけないのです。 試行錯誤をすることを嫌っているような人 は、株式投資どころか仕事も上手くこなせな いはずです。 株式投資で儲けるための心構えとは?、苦労 しながらでも問題解決するための思考回路を 作ることを常に心がけることです。 3.今週の見通し 8/9に配信したメルマガの「今週の見通し」 で以下のように書いたのですが、そのような 展開になってますね。 「新参の個人投資家が買いたいと狙っている 8月末に株主優待の権利が獲得できる銘柄は 買われるものと思います。」 8/7に配信した【久しぶりに買いました】で 紹介した銘柄は、8月末に株主優待の権利が 獲得できる銘柄なのですが、利確をいつにす るか悩ましいです。 どこまで伸びるかは神のみぞ知るですが、 それぞれの株価が200日移動平均線までは 伸びることを期待しています。 さて、8月は閑散相場で株価が軟調な展開に なるものと思っていましたが、まったく予想 外な展開になってます。 おそらく、2万4000円を試す展開になる と思いますが、2万4000円を達成したと ころから調整が始まると予想します。 日経平均株価は2万4000円が天井となっ ていますので、2万4000円をつけたら、 ひとまず手仕舞いしたほうが良いかと思いま す。 筆者 よっちゃん(個人投資家) 筆者のブログ https://ameblo.jp/tatisan825/ ////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は 、このメールアドレス宛に返信をお願いいた します。 8872gsmi@jcom.zaq.ne.jp ////////////////////////////////////////////////////////////// 著者への取材依頼・お問い合わせは、下記ア ドレスのお問合せフォームにてお願いします。 https://foomii.com/cmm/mm/offers/ ////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお 問い合わせはこちら   info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:   https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////// 本メールマガジンのご利用について ・本メールマガジンは投資一般に関する情報 提供を目的としたものです。 ・本メールマガジンは特定の商品の勧誘や売 買の推奨等を目的としたものではありませ ん。 ・本メールマガジンは特定銘柄および株式市 場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を 示唆するものではありません。 ・本メールマガジンはいかなる内容も将来の 運用成果または投資収益を示唆あるいは保証 するものではありません。 ・最終的な投資決定はご購読者様ご自身の判 断でなさるようにお願いします。 //////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年4月19日に利用を開始した場合、2025年4月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年5月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する