ウェブで読む:https://foomii.com/00196/20230531182430109747 ◆◇◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━ http://foomii.com/00118 ◇ ◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇ 藤川里絵の勝ったり負けたり”赤裸々”株ノート ◇◆◇ http://kilioffice.com/riefujikawa/ ◆◇ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ★本日の結果 日経平均 30,887.88 -440.28 (-1.41%) TOPIX 2,130.63 -28.59 (-1.32%) マザーズ 748.06 +0.45 (+0.06%) 値上がり 230 値下がり 1,571 変わらず 35 出来高 2,586,480 株 売買代金 6,955,208百万 騰落レシオ 98.92 日経平均株価は5営業ぶりの下落。一時500円以上下げの大きめの下げとなりました。 米国の債務上限交渉がほんとに無事に着地するのかという懸念や、1ドル140円割れと円高に触れたこと、また中国の景気悪化懸念が重なり、売りが優勢となりました。 景気後退を織り込んでか、原油など商品市況の下落も嫌気され、商社株のほか、鉄鋼や非鉄金属など素材株の下げが拡大。 午後の取引で中国や香港株市場が一時、下落幅を広げたことも投資家心理を悪化させました。 出来高7兆円弱といつもの2倍以上。年金のリバランスがあったのではないかとのこと。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★本日の売買 10:28 長野計器(7715) 1,776円×100 指値買い増し 10:32 北興化学工業(4992) 892円×200 成り行き売り損切り(購入平均単価947円) 10:32 ブティックス(9272) 2,047円×200 成り行き売り損切り(購入平均単価2,044円) 購入後、1株→2株に分割しました。 10:34 広済堂ホールディングス(7868) 2,530円×100 指値買い新規 総合斎場保有の東京博善が稼ぎ頭 5/12決算発表翌日、窓をあけて急騰しましたが、その後調整。 26週移動平均線まで下落し、そこから反転しています。 新年度予想は、四季報予想を大きく上振れ。 目標株価 3,000円(まずは決算後の高値) 損切り 直近安値割れ 14:47 ユーピーアール(7065) 1,623円×100 成り行き売り 損切り(購入平均単価1788円) 100株だけ残してましたが下げ止まらないので手放します。 本日の売買は以上です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★今夜、明日の重要イベント 6月 1日 (木) ―― ◆国内経済 ★1-3月期法人企業景気予測調査 (8:50) ◆国際経済etc ★中国5月財新製造業PMI (10:45) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ライブ配信アーカイブ https://youtube.com/live/GMkLk6gy76o?feature=share 0:00 雑談 4:05 今週のふりかえり 8:05 円安株高と逆回転に注意! 10:53 株価指標チャートチェック 14:50 未来工業決算分析 25:00 決算後の株価チャートのパターン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日の気になる経済ニュース3本 1、4月の鉱工業生産指数、0.4%低下 3カ月ぶりマイナス 経済産業省が31日に発表した4月の鉱工業生産指数(2015年=100、季節調整済み)速報値は95.5となり、前月から0.4%下がりました。 生産用機械工業などが低下したことを受け、3カ月ぶりに下落。新型コロナウイルス感染拡大前の19年(101.1)の水準も下回っています。 全15業種のうち、半導体製造装置やフラットパネル・ディスプレー製造装置を含む生産用機械、鉄鋼・非鉄金属、輸送用機械(自動車除く)など5業種が低下。はん用・業務用機械、電子部品・デバイス、電気・情報通信機械など9業種は上昇。 今回の結果はサプライチェーンの改善が進む中、世界的な景気減速の影響が反映されているとみられます。 基調判断は「生産は緩やかな持ち直しの動きで推移している」に据え置き。 2、中国の製造業PMI、2カ月連続で縮小示す-景気懸念増大 国家統計局が31日発表した5月の製造業購買担当者指数(PMI)は48.8と、昨年12月以来の低水準。4月は49.2、ブルームバーグ調査のエコノミスト予想中央値が49.5といずれの予想も下回りました。活動拡大・縮小の境目は50。 建設業とサービス業を対象とする非製造業PMIは54.5。4月は56.4、エコノミスト予想は55.2と、こちらも冴えない数字。 これを受けて中国株は一段安となりました。 3、世界景気減速にシグナル 銅2割安・米金利逆転・海運値崩れ 市場で世界景気の減速を示唆するシグナルがともっています。 中国の経済回復期待が鈍り、銅をはじめ主要商品が今年の高値から2~3割下落。米国では債券市場で景気悪化のサインとされる長短金利差の逆転が42年ぶりの長さを記録し、低迷する海運運賃は欧米の消費の弱さを反映しています。この3つのシグナルは市場の根強い景気懸念を映し出しています。 ここのところの株価上昇は、こういったサインから目を背けていましたが、昨日は米債券の利回りが低下するなど、景気悪化を懸念するような動きも出ています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★今日の雑感 5月の最終日、日経平均株価は大きく下落し31,000円の節目を割ってしまいましたが、月末の受給要因などもありそうなので、この下落が続くかどうかはまだ分かりません。 来週はメジャーSQもありますので、いったん下げてから油断したところで、またショートの踏み上げみたいなことも考えられます。 わたしのオプションのポジション的には、30,800円を割ってくれれば利益が最大化するので、むしろもう少し下げてもらったほうがいいのですが、今週下げて、来週のSQで上昇するとあまりおいしくありません。さて、どうなることか。 ちなみに個別株の含み益は、昨日と比べると半分くらいになっています。毎度のことですが、コツコツ積み上げた利益も、落ちる時はあっという間です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 【お知らせ】 5/29からオプションミニがスタートし、ぐっと身近で使いやすくなります。 オンラインサロンのメンバーさんの興味がとても高いので、月一セミナーで基礎編と実践編を開催しています。 基礎編は、オプションについてめちゃくちゃ丁寧にお話ししています。 サロンメンバーさん以外の方からリクエストをいただきましたので、視聴できるようにしました。 20220930・9月月一セミナー「オプション取引基礎編」 https://lounge.dmm.com/detail/3843/content/21994/ 2023年4月・月一セミナー「オプション取引実践編」 https://lounge.dmm.com/detail/3843/content/26670/ 販売価格:各2,000円 興味がある方はぜひご覧ください。 ちなみに、月一セミナーは、サロン内で毎月1回、必ず開催しており、メンバーさんは無料で視聴できます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★オンラインサロン活動報告 5月はこんなことしました! ★月一セミナー「Notionを使って株ノートを作ろう!」 ★経済指標研究会 ★メンバー主催「登山部 今倉山~赤岩~二十六夜山」 ★メンバー主催「第1回 管理栄養士メンバーによる栄養セミナー・正しい食事の取り方や、日々気をつけること」 ★メンバー主催「四季報部第3回~お宝銘柄探し~」 ★投資家バー ミニオフ会 ★オンラインランチ会 ★もくもく棚卸し会 ★1期メンバーオンライン同期会 6月はこんなことする予定ですー! ★月一セミナー「レッツチャレンジ!米国株」 ★メジャーSQあてプレゼント企画 ★経済指標研究会 ★メンバーインタビュー ★メンバー主催「第2回 管理栄養士メンバーによる栄養セミナー」 ★メンバー主催「四季報部第4回~お宝銘柄探し~」 ★オンラインランチ会 ★もくもく棚卸し会 ★四季報自習室 6月もいろいろ楽しい企画満載です! 四季報夏号も発売されますので、四季報部の新部活メンバーも募集予定。 ひとりではなかなか投資のモチベーションが上がらない方、勉強方法がわからない方など、一緒に楽しみながら投資を楽しみましょう! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★決算後の注目株・6279 瑞光 ・4763 クリーク・アンド・リバー社 ・3087 ドトール ・3543 コメダ ・9418 USEN ・4414 フレクト ・7686 カクヤス ・3558 ロコンド ・6419 マースグループ ・3073 DDホールディングス ・7740 タムロン ・2811 カゴメ ・4318 クイック ・4709 IDホールディングス ・6455 モリタ ・4956 コニシ ・3663 セルシス ・3946 トーモク ・4680 ラウンドワン ・6088 シグマクシス ・4053サンアスタリスク ・7244 市光工業 ・4072 電算システム ・6104 芝浦機械 ・6272 レオン自動機 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★オンラインサロンメンバー募集中! オンラインサロンとは? 投資に興味があるけど何からしていいか分からない投資家のたまごさん、始めてみたけど不安なひよっこ投資家さんが、気軽に投資について話せる場所です。 テーマは「楽しい!」 気になる会社のサービスを試したり、お店に行ってみたり、勝ち負けだけにこだわらない、趣味として楽しめる投資生活をみんなで楽しみましょう! 日中のリアル売買や、思いつき、ライブ配信なども行ってます。 さっそくリクエストがあった「気になる会社分析」「図書室」のコンテンツを付け加え、ほかではいえないぼやき部屋を作りました。 さらに上がるチャート、下がるチャートなどリアルタイムでチャート見本をアップしてます。 詳細、お申し込みはこちら。 https://lounge.dmm.com/detail/3843/ オンラインサロンがどういうものか分からないという方もいると思いますが、わたしも試行錯誤しながら、みんなで楽しめる場所を作りたいと思っています。 一緒に盛り上げてくれる人、ぜひぜひお待ちしております。 目玉コンテンツは ・毎朝5分、超かみくだいた経済ニュースを声でお届け (Voicyみたいな感じです) *ライブ配信でチャットなどやり取りもできつつ、アーカイブも残ります。 ・月一の(主に)投資セミナー *基本的に最終週の木曜日 ・売った! 買った! 塩漬け! ・お得情報! ・雑談部屋 ・チャート見本 ・経済指標研究会 ・四季報研究会 などです。 月会費は3,850円!(税込) お安い! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <好評!>パーソナルトレーニングのお申し込みはこちら 動画を録画して、復習できるように改善しました! トレーニング内容は、その人の希望、レベルに合わせて完全にカスタマイズします。 事前にメールでやりとりして当日までに内容を組み立てて、無駄のないよう考慮、トレーニング終了後には、アーカイブ動画で復習できるようになりました! 初回は90分15,000円 2回目以降は 90分18,000円。 もしくは2回目以降の方は60分コースもご用意しました また、期限なしのお得な2回チケットもあります。 すでにトレーニングを受けた方たちにご意見を伺い、値段設定を行いました。 なるべくたくさんの方に体験していただきたいと思い、リーズナブルよりにしましたので、ぜひぜひ興味のある方はお申し込みください! 正式申し込みサイトはこちら https://kilioffice.com/contact/personal/ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 本メールマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 ◇─────────────────────────────────◇ 配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。ご活用ください。 マイページ:https://foomii.com/mypage/ ◇─────────────────────────────────◇ 【ディスクレーマー】 最終的な投資のご判断はお客様ご自身でなさるようにお願いします。 メールマガジンの内容は信頼できると考えられる情報に基づいて作成していますが、情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。 当社はメールマガジン上の情報等に起因して被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。 本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。 本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。 本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。 お問い合わせ先:support@foomii.co.jp 本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 有料メルマガの購読や課金に関するお問い合わせはこちら support@foomii.co.jp ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 著者:藤川里絵(キリオフィス代表、株式投資スクール講師) 著者サイト:http://kilioffice.com/riefujikawa/ Twitter:https://twitter.com/Forangina (ID:Forangina) ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇