ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00182/2022080110000097384 //////////////////////////////////////////////////////////////// 中島孝志の原理原則研究会オンラインセミナー https://foomii.com/00182 //////////////////////////////////////////////////////////////// 定期購読はこちら https://foomii.com/00182 この動画のみ購入を希望の方は下記「この記事のみ購入する」よりお進みください。 「人間として、リーダーとして、いま考えるべき失敗の本質」(40分) 第1部:「抜擢人事が奏功した米海軍、年功序列で自滅した帝国海軍」(18分) ・日米海戦を左右した人事戦略 ・ハンモックナンバーにこだわる年々序列とニミッツ抜擢人事 ・空母四隻を一挙に喪失した南雲司令長官のミス! ・山本五十六と南雲忠一 ・日本の技術を採用した米海軍 ・暗号とレーダーインテリジェンス ・レイテ沖海戦で独断専行!自滅した栗田艦隊 ・空母か?ミッドウェー島か? ・魚雷か?水雷か?慌てて交換! ・爆弾だらけの艦上! ・どんな組織にも四種類の人材がいる ・人財と人罪は紙一重 ・問題児こそ人財の宝庫? ・「上司」は位置関係、「リーダー、マネジャー」は機能的意味 ・山本五十六の人材育成論 ・下士官教育と幹部教育 第2部:「才将、賢将、徳将・・・だれもが間違える本物のリーダー論」(22分) ・拝む気持ちで人を育てる ・リーダーは方向指示器付きお茶くみ業だ(パナソニック創業者松下幸之助談) ・リーダーの仕事とは「率先垂範」ではなく「部下に強く要求すること」 ・「プランニング」と「オペレーション」 ・住友銀行副頭取(アサヒビール社長・会長樋口廣太郎談) ・幸之助さんほど感謝した人はいない! ・幸之助さんほど満足しなかった人もいない! ・指示は出さない!考えさせる!もっともっと考えさせる! ・ハードルは絶対に下げない!必ずできるはずだから! ・「部下の方が仕事ができる」と信じている ・「総合点では部下が偉い」という信仰 ・口出ししたらいけない! ・目標はリーダーが用意する!やり方は部下が創意工夫する ・リーダーとはなにか? ・圧倒的な実績、だれもか納得する理論そして人徳 ・才将、賢将、徳将 ・衆知を集める人でなければ徳将にはなれない ・鉄鋼王アンドルー・カーネギーの墓碑 ・一番じゃないと話にならない!特許を与えられるのは一番だけ! ・外資系経営者の人相が悪い理由 ・タマは後ろから飛んでくる ・徳将の徳とはなにか? ・ベストセラー『徳川家康』を薦められても絶対読まなかった松下幸之助 ・「頼朝殿の十三人」名執権北条泰時が心服した名僧「明恵上人」… … …(記事全文1,497文字)