Foomii(フーミー)

未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ

高島康司(著述家、コンサルタント)

高島康司

「ヤスの勉強会」の第129回を開催します
無料記事

こんにちは。ヤスです。このメールは過去に勉強会にご参加なされた方にお送りしております。


「ヤスの勉強会」の第129回を開催します。トランプが米大統領選で圧勝し、いよいよこれからトランプ政権が成立します。しかし、それに対する米国内の反発は非常に激しく、トランプの政策を頓挫させようと、ワシントンの守旧勢力は動いています。今後、大きな混乱が予想されます。また、ロシアの新型兵器はNATO諸国を恐怖させ、第三次世界大戦という言葉さえ頻繁に耳にするようになりました。どうなるのでしょうか? そして、日本はどやってこの混乱を乗り越えればよいのでしょうか? 全力で予測します。


 ※録画ビデオの配信


 コロナのパンデミックは収まっているが、やはり大人数での勉強会の開催には用心が必要だ。今月の勉強会も、ダウンロードして見ることのできる録画ビデオでの配信となる。ご了承いただきたい。


 【主な内容】

・トランプの来年の就任式までなにかあるのか?

・アメリカの国内でいま進行していること

・米国債の格下げはあるか? 次の金融危機の引き金

・中国経済の実態と今後の動き

・ウクライナ戦争の新たな局面、大戦争の引き金か?

・混沌としてきた日本、この先はどうなるのか?

・本当に我々の意識は進化しているのか?

 など。


よろしかったらぜひご参加ください。


日時:12月28日、土曜日の夜までにビデオを配信

料金:4000円

懇親会:リアル飲み会とZOOMで開催


以下のメルアドから申し込んでください。


記載必要事項

名前(ふりがな)

住所 〒

メールアドレス

参加人数

懇親会の参加の有無

ytakashima@gmail.com





本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛てにお送りください。


配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。

マイページ:https://foomii.com/mypage/


【ディスクレーマー】

ウェブマガジンは法律上の著作物であり、著作権法によって保護されています。

本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられています。


■ サービスの利用方法や購読料の請求に関するお問い合わせはこちら

https://letter.foomii.com/forms/contact/

■ よくあるご質問(ヘルプ)

https://foomii.com/information/help

■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/



今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する