Foomii(フーミー)

3分でわかる!チャートたっぷり!中島孝志の得する「経済教室」

中島孝志(作家・コンサルタント etc)

中島孝志

政治と歴史の遭遇!1つの中国問題=台湾(中華民国)VS中華人民共和国!

「政治と歴史の遭遇!1つの中国問題=台湾(中華民国)VS中華人民共和国!波風立てず上手くやっていきたい!日本の国益は「関与しないこと」「喧嘩してもクビを挟まないこと」!白村江の戦から大陸・半島に巻き込まれるとろくな目に遭わないと歴史に学べ!米軍が出動しなければ「存立危機事態」にはならない!トラブらせたいのは執拗に執拗に台湾引っかけ問題を駆使した立民岡田センセ!「高市だけは絶対ダメ!」という中国忖度は実家イオンのため?」です。

1972年、日中国交回復で、わが国は「1つの中国」を認めました。つまり、中国といえば中華人民共和国であって、台湾は「中国」の1つの行政単位である、と認めること。

「いいや、台湾は台湾。独立した国家である」とは、高市さんも言ってません。だから、中国の外交部等々からいちゃもんをつけられる筋合いはない、とは正論。

ややこしくしたのは、つまり、日・中・台湾にわざわざ罅を入れて、高市首相を窮地に陥らせようと執拗に執拗に国会で質問したのがイオングループを母体とした政治屋岡田某(立民所属)。悪夢の民主党時代に外相経験もあるとかないとか。

イオンというスーパーは、中国国内で新店舗オーブンの真っ最中だとか。普通、今回のように中国とトラブると、連中は政府に抗議、カネで飼いならしたメディアとコメンテーターを動員

… … …(記事全文3,197文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する