Foomii(フーミー)

渡邉哲也の今世界で何が起きているのか

渡邉哲也(作家・経済評論家)

渡邉哲也

トランプからの関税通知 全文翻訳

2025年7月7日

ホワイトハウス

ワシントンD.C.

石破茂 内閣総理大臣殿

拝啓

米国政府は、長年にわたる日米の経済的協力関係を尊重し、その継続を重視しております。日本との貿易関係は我が国の経済にとって重要であり、両国の繁栄に寄与するものであります。しかしながら、現在の日米間の貿易不均衡は、米国の産業基盤に一定の圧力をかけていると認識しております。

この状況を是正し、より公平かつ互恵的な経済関係を構築するため、米国政府は以下の措置を講じる方針です:

- 2025年8月1日より、日本から米国に輸入される製品の一部に対して25%の関税を課す措置を開始します。

- この措置は、米国国内で生産された同様製品には適用されません。

- 仮に日本側が報復的な関税措置を講じた場合、米国はさらに追加関税を導入する可能性があります。

我々はこの措置が短期的には両国間の摩擦を引き起こす可能性があることを十分に理解しておりますが、長期的には日米間の経済関係をより安定したものとし、両国の国益に資するものと確信しております。

この決定は、我が国の法制度と国民経済の保護に基づいたものであり、これを外交的対話と並行して進める所存です。貴国との建設的な意見交換を期待し、今後の協議において相互理解が深まることを願っております。

我々は、今後何年にもわたり貴国と貿易パートナーとして協力できることを楽しみにしております。

もし、これまで閉鎖されていた貴国の貿易市場を米国に対して開放し、関税・非関税政策および貿易障壁を撤廃する意思があるのであれば、この書簡の内容を調整することを検討する可能性があります。

これらの関税は、今後の両国関係によって上方または下方へ修正される可能性があります。

アメリカ合衆国に失望することは決してありません。

本件にご注目いただき、誠にありがとうございます。

敬意とともに、私はここに申し上げます。

敬具

https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114812854233087572

… … …(記事全文2,208文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:210円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する