Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

トウモロコシは9年7カ月ぶりの高値更新、不安定化する国際需給見通し

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2022年4月15日(金)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  トウモロコシは9年7カ月ぶりの高値更新、不安定化する国際需給見通し =================================== <高騰が続くトウモロコシ相場> CBOTトウモロコシ先物相場は4月13日の取引で1Bu=786.25セントまで値上がりし、2012年9月以来の高値を更新した。年初の599.00セントからは最大で31.3%の上昇率が記録されている。原油など主要コモディティ相場はロシア軍のウクライナ侵攻後のパニック買いが一巡した状態になっているが、トウモロコシ相場はこうした中で早くも高値更新サイクルを再開しており、他コモディティ相場と比較しても地合の強さが際立っている。 底流にあるのは国際トウモロコシ需給のひっ迫懸念があるが、テーマは数多く存在している。第一に、ウクライナ情勢の影響がある。ロシア軍のウクライナ侵攻は2月24日に始まったが、それから7週間が経過しようとしている状態でも、戦闘状態は終結の目途が立たない状態が続いている。細かく見れば、首都キーウ(キエフ)の攻略に失敗したロシア軍が東方戦線に主力をシフトしているといった動きも報告されているが、それが停戦合意に近づく動きなのか、停戦合意を遠ざける動きなのかは評価が難しい。ただ確かなことは、戦闘状態が続いている限りは黒海からの穀物輸出は困難であり、国際トウモロコシ需給バランスが不安定化する状態も長期化していることだ。
… … …(記事全文4,081文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2022年4月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する