Foomii(フーミー)

やっぱり地理が好き ~現代世界を地理学的視点で探求するメルマガ~

宮路秀作(地理講師&コラムニスト)

宮路秀作

やっぱり地理が好き #115:これから顕在化してくることが間違いないサウジアラビアの雇用問題、戦争とサイファーパンク⑥(全7回) #サウジアラビア

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00223/20230619230000110479 //////////////////////////////////////////////////////////////// やっぱり地理が好き ~現代世界を地理学的視点で探求するメルマガ~ https://foomii.com/00223 //////////////////////////////////////////////////////////////// 第115号(2023年6月19日発行)、今回のラインアップです。 ①世界各国の地理情報  ~これから顕在化してくることが間違いないサウジアラビアの雇用問題~ ②ブロックチェーンは地理から学べ!  ~戦争とサイファーパンク⑥(全7回)~ //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは。 地理講師&コラムニストの宮路秀作です。 日頃、周りの人たちからは「みやじまん」と呼ばれています。 今回で115回目のメルマガ配信となります。 さて、今週21日は、わたくしの誕生日でもあるのですが、「夏至の日」を国民の祝日にしてほしいなと常々思っております。のび太が「6月には祝日が一日もない!」と怒っていたのですが、要するに、藤子・F・不二雄が怒っていたということなのでしょうか。6月に祝日がないことが、何か日本人にメリットをもたらしているとは思わないのですが、少なくとも、山の日・海の日よりは、夏至と冬至を祝日にした方が良いように思います。 さて、物事には必ず一長一短あるものですが、人間というものは、良いところを盲目的に褒めちぎり、悪いところを意図的に攻撃する傾向があるように思えます。政治家や芸能人などが好例で、何か一つ問題を起こせば完全否定され、挙げ句の果てには人格否定までされてあっという間に退場させられてしまいます。 アメリカ合衆国による「角栄潰し」という説もあるくらいですが、確かに田中角栄はロッキード事件で逮捕されました。しかし、新潟に新幹線を引いた、土建屋を儲けさせただけかもしれませんが日本列島改造計画を推し進めたといった業績も評価すべきと思います。かつての政治家たちは、「清濁併せ呑む」を体現していたのでしょう。それが許された時代でもありました。 清廉潔白を地で行く政治活動を行っても、何も成果を出していなければ、存在しないのと同じです。マスコミが権力の監視機関と自認して政治家たちを追及するのは勝手ですが、やり過ぎると却って「仕事をしているふり」をする政治家を大量生産させてしまう危惧があるように思います。 ロッキード事件が明るみに出たさい、当時の首相である三木武夫が「真実を明らかにする!」と意気込みました。三木武夫は田中角栄の政敵でした。三木武夫といえば、「バルカン政治家」などと呼ばれたことで有名です。 この「バルカン政治家」は、その名の通りバルカン半島に由来していて、衰退するオスマン帝国を尻目に建国されたバルカン半島の国々で活躍した政治家たちを指しています。やはり「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた場所なだけに、情勢が目まぐるしく変化し、日替わりで敵味方が変わっていきました。ティトーが存命だった時代は、それが一つにまとまっていたわけですが、彼の死後、ユーゴスラビアがバラバラになったことを考えれば、それが理解できます。 ▼#112:EUとロシアの狭間で、社会がより「危険」になったセルビア https://foomii.com/00223/20230528223000109599 ▼#113:旧ユーゴスラビアの解体に見るセルビア人 https://foomii.com/00223/20230604220000109887
… … …(記事全文15,066文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:198円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:770円(税込)

    2023年6月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

softbank

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する