ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00225/2021071408000082369 //////////////////////////////////////////////////////////////// 吉富有治の魔境探訪 - 政治という摩訶不思議を大阪から眺める https://foomii.com/00225 //////////////////////////////////////////////////////////////// 民主主義の概念は広い。それだけに、民主主義とは何かについて語ろうと思うと、本を一冊書いても足りない。 一般的に民主主義とは、最高法規である憲法が存在し、国民が主権を持ち、その国民から選ばれた議員が政治を行う政治制度のことを指す。民主主義にはまた、三権分立や人権の尊重、言論の自由などの崇高な理念も含まれる。モノゴトを多数決で決めることも民主主義の一部であり、その機能は議会などで実現する。 さて、民主主義とは何かといった本質論を述べることがここでの目的ではない。今回のメルマガで記したいのは「手続き」の話である。手続きこそが民主主義の実現に必要なものではないかということだ。ただし、民主主義以外の政治制度を持つ国でも当然、手続きは存在する。そのため手続きといっても民主主義のそれは、あくまでも法に則り、透明性と公平性を持つものでなければならない。国家元首や特定の権力者にとって都合のよい手続きではあってならないのだ。… … …(記事全文5,560文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン