ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00225/2021063008000081821 //////////////////////////////////////////////////////////////// 吉富有治の魔境探訪 - 政治という摩訶不思議を大阪から眺める https://foomii.com/00225 //////////////////////////////////////////////////////////////// 政治や行政を長く見てきた者として最近、特に思うことがある。政治は「下品」だということだ。政治に携わる政治家もまた、下品である。政治というものが人間や社会の泥臭い部分と関係する以上、どうしても下品にならざるをえないのだろう。 断っておくが、私は政治や政治家に対して「上品になれ」とキレイ事を言うつもりは毛頭ない。むしろ、その下品さが良質の政治を産むエネルギーになることがあるからだ。ただし、同じ下品でも「良い下品」と「悪い下品」があると思っている。もっとも、残念なことに最近の政治や政治家は「悪い下品」が目立つ。 そもそも政治とは何か。これは政治学者によって定義や考え方は異なるが、私は利害の調整だと思っている。もっとわかりやすく言えば、利権や利益のぶん取り合戦である。こっちの利益をあっちに付け替えたり、Aが持つ利権を分配したりBが横取りしたりするものだ。それが政治の本質である。… … …(記事全文5,241文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン