ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00225/2021042108000079075 //////////////////////////////////////////////////////////////// 吉富有治の魔境探訪 - 政治という摩訶不思議を大阪から眺める https://foomii.com/00225 //////////////////////////////////////////////////////////////// ここ最近、東京のメディア関係者から「東京のテレビや週刊誌あたりが吉村さんに厳しい論調になってきたが、大阪でも同じか」といった問い合わせやコメント依頼が増えてきた。聞くと、大阪府の吉村洋文知事(大阪維新の会代表)に対してテレビや新聞の風当たりが強くなってきたという。 なるほど、ここ最近の傾向か、吉村知事はテレビに出れば出るほど批判されるようになってきた。例えば、8日放送のフジテレビ 『めざまし8』。この日、吉村知事はゲストとしてリモート出演し、コロナ対策を語っていた。ところが連日のようにテレビに出演する吉村知事に対し、同局やネットには「テレビに出過ぎ」「話の中身がない」といった批判が殺到。タレントのデーブ・スペクターは8日に書き込んだツイッターで、「吉村知事がフワちゃんのテレビ出演を超えた」とチクリと皮肉を効かせた。 また12日のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」では、日本医科大学特任教授の北村義浩氏が吉村知事のコロナ対策について、「後手後手に回っているというよりも甘く見ている」「吉村知事は失敗したと思っている」と一刀両断した。「モーニングショー」ではコメンテーターの玉川徹氏がもともと吉村知事に厳しい視線を向けてきたが、ゲストがここまで断罪するのは初めてだろう。… … …(記事全文5,915文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン