ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00223/2022073121000097604 //////////////////////////////////////////////////////////////// 宮路秀作の本日ハ晴天ナリ ~「今、世界では何が起きているのか!?」を理解するために必要な基礎知識を知る~ https://foomii.com/00223 //////////////////////////////////////////////////////////////// 第70号(2022年7月31日発行)、今回のラインアップです。 ①世界各国の地理情報 ~北朝鮮が国家承認した2つの「共和国」とニカラグア政府の立ち位置~ ②ブロックチェーンは地理から学べ! ~農業とブロックチェーン②(全3回)~ //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは。 地理講師&コラムニストの宮路秀作です。 日頃、周りの人たちからは「みやじまん」と呼ばれています。 今回で70回目のメルマガ配信となります。 「大義名分」という言葉がありますが、最近では、これがつくづくいい加減なものであると実感します。 通常は理由があって結果があるのですが、結果ありきで物事を進めるために理由を作り出すことは日常茶飯事といえます。世界の歴史を紐解けば、もはや「偽りの大義名分」しかないと言っても過言ではありません。歴史上、正義のための大義名分は「日露戦争開戦」くらいではないかと思うほどです。 日本国内においてもそうです。「地球温暖化防止のために!」と嘯き、レジ袋は有料化され、「二酸化炭素の吸収源である」森林を伐採して太陽光パネルを設置するなど、実にデタラメなことが目の前で繰り広げられています。 異なる民族が同居する、これこそが「紛争の火種」になってきたことは枚挙に暇がありません。日本は、ほとんどが日本人だけで成り立っている国であり、また周りを海に囲まれた海洋国家であるため、なかなか実感することがありません。しかし、他国と陸続きで、常に異民族の侵入に怯えて生きてきたヨーロッパ各国は真剣です。大義名分なんてものはいくらでも偽るし、国家の安全を作り出すためには何だってするのです。 それを「卑怯だ!」とか、「ズルい!」なんて文句を言うのはお門違いといえます。多くの国民を率いる指導者であれば、それくらいの狡猾さがなければ務まりません。 今、ヨーロッパでは各国の指導者たちが如何にして国益を創り出せるかを真剣に考えています。日本もまた如何にして国益を創り出せるのか、国民も真剣に考えて指導権を誰に委ねるのかを考える必要があるといえます。 それでは、今週も知識をアップデートして参りましょう。 よろしくお願いします! ////////////////////////////////////////////////////////////////… … …(記事全文7,670文字)