ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00223/2022011621000089816 //////////////////////////////////////////////////////////////// 宮路秀作の本日ハ晴天ナリ ~「今、世界では何が起きているのか!?」を理解するために必要な基礎知識を知る~ https://foomii.com/00223 //////////////////////////////////////////////////////////////// 第46号(2022年1月16日発行)、今回のラインアップです。 ①世界各国の地理情報 ~債務の罠①・スリランカ~ ②ブロックチェーンは地理から学べ! ~情報発信とブロックチェーン②(全2回)~ ③今週の気になるニュース ~トンガ・フンガ火山の大規模爆発~ //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは。 地理講師&コラムニストの宮路秀作です。 日頃、周りの人たちからは「みやじまん」と呼ばれています。 今回で46回目のメルマガ配信となります。 1月15日、16日の両日、2022年度大学入試共通テストが実施されました。 今年、代ゼミに通ってくれて、さらに私の授業を受講してくれた生徒たちが、臨み通りの点数を取ってくれると信じていますが、全員がそのような結果になるという現実はなかなかないものです。 かつて、どこかのアイドルが「努力は必ず報われる」と嘯いていましたが、そんなことはないわけで、「努力は報われる可能性がある」が正解でしょう。努力したから必ず合格するとは限らないわけですが、合格した人は必ず努力をしていたとはいえるはずです。 そんな共通テストのさなか、東京大学本郷キャンパス近くにて受験生2人と72歳男性の3人が刃物で切りつけられる事件が発生しました。 犯行に及んだのは愛知県名古屋市の高校に通う2年の男子生徒だったそうです。すでに現行犯逮捕されており、また男子生徒が通う高校が特定されています。そもそも、まだ保護者の管理下に置かれている身分の高校生がいとも簡単に東京へ移動できたのはなぜなのかという疑問があります。 新幹線に乗ったのであれば、かなり早い段階で名古屋駅を出発する新幹線に乗らねばならず、早い時間に家を出たはずですから、なんと言って家を出たのでしょうか。 そして、「現場はココです!」とばかりに、殺到するマスコミ。取材用ヘリまで飛ばしたかどうかまでは分かりませんが、飛ばしていたとしたら受験生にとってはかなりの迷惑行為です。また「受験生らしき人」を見つけては「今のお気持ちは?」などと、これから受験をする人に対する思いやりもへったくれもありません。… … …(記事全文11,347文字)