ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00200/20221125060000102322 //////////////////////////////////////////////////////////////// 蓮池透の正論/曲論 https://foomii.com/00200 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本稿では、前回に続いて新潟日報の「節目報道」を見ていきたい。 ●11月15日前後 ⇒11月2日 *「小泉訪朝、要請受け仲介」「笹川陽平・日本財団会長」 「本紙インタビュー 異例の経緯公表」 日朝首脳会談について、日本財団の笹川陽平会長は、北朝鮮側と独自の関係を築いており、小泉純一郎首相(当時)側の要請を受け、自身の仲介で首脳会談に向けた水面下の協議が始まったと明かした。交渉相手は明かさなかった。笹川氏が会談の経緯を公に語るのは異例。 「新潟は横田めぐみさんが拉致された場所だ」として、新潟日報社の取材に応じた。 笹川氏は1992年に訪朝して金日成氏と面会した。「自分と同年代の金正日氏がどういう人物か知りたくて行ったが、彼は不在で、代わりに父親の日成氏と会うことになった」と説明。面会は食事を挟んで約3時間半続いた。1度の面会だったが、「田中角栄のような人物。堂々とした風格があり、豪快で、私のような若者の話を真剣に聞いてくれた」と振り返る。面会をきっかけに笹川氏は米国のカーター大統領の訪朝を仲介。 (筆者所感)… … …(記事全文7,261文字)