Foomii(フーミー)

X(ツイッター)では言えない本音

鳥集徹(ジャーナリスト)

鳥集徹

ワクチンメーカーと癒着する【副反応検討部会】 ~審議会メンバーの過半数が金銭を受け取っていた~

どんなに健康被害が起ころうとも、国はコロナワクチン接種を中止にしない。政府がその重要な根拠の一つとしているのが、厚生労働省の審議会が、「ワクチンの接種体制に影響を与える重大な懸念は認められない」という評価を変えていないことだ。

 

これに関して、2024年3月12日の武見敬三厚生労働大臣の記者会見に出席した藤江成光さん(元国会議員秘書でYouTuber)が、重要な質問をしている(YouTube/四海兄弟【藤江4thチャンネル】/【本日の記者会見】あなたはこの審議会を信じられますか?【想定の100倍超の健康被害でも重大な懸念はないという】*藤江の質問は15:13~/2024年3月12日)。

 

藤江

「武見大臣が信じてやまない審議会とは何という名前の審議会で、最近ではいつ行われたものでしょうか。また、その最新の審議会に出席した委員および参考人のうち、寄付金など製薬関連会社から金銭の受け取りがある方は何名いらっしゃると厚生労働省では把握していますか」

 

武見

「ワクチン接種後の副反応が疑われる症状については、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会及び薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(筆者注・以下、「副反応検討・安全対策合同部会」と略)の合同開催にて評価されておりまして、直近では今年1月26日に開催をされております」

 

「この委員および参考人の審議参加においては、過去3年度におけるワクチンの関連企業などからの特許権や使用料や講演に関わる報酬や研究契約金などの受け取り状況について、常に確認を行っています。直近の審議会では参加した委員14名および参考人6名のうち8名の委員および3名の参考人から受け取りがあったと申告をいただいておりまして、その旨は審議会において公表をしております」

 

このとおり、コロナワクチンについて「重大な懸念はない」とお墨付きを与えてきた副反応検討・安全対策合同部会では、委員・参考人20名のうち過半数の11名がワクチンの関連企業などから金銭を受け取っていたことが、藤江さんの質問により明かされた。

 

さらに、国内外の論文やデータに基づいて、コロナワクチンの危険性について動画で警鐘を鳴らし続けて来た「鹿先生」もこの問題を取り上げ、副反応検討部会の部会長を務めている東京医科歯科大学発生発達病態学分野小児科の森尾友宏教授が、コロナワクチンメーカーであるモデルナ社から金銭を受け取っていることを指摘している。

 

事実、厚労省の副反応検討部会のページにアップされている「遵守事項等資料」によって、森尾教授が以下のとおり寄附金等受取状況を申告していることが確認できる。

 

サノフィ株式会社      令和4年度 50万円以下 講演料

武田薬品工業株式会社    令和5年度 50万円以下 講演料

アストラゼネカ株式会社   令和3年度 50万円以下 原稿執筆料

モデルナ・ジャパン株式会社  令和5年度 50万円以下 講演料/コンサルタント料・指導料

 

コロナワクチンの安全性を評価する審議会の取りまとめ役を務める人物が、なんとその評価の対象とされるモデルナ社から依頼されて講演とコンサルタントを行い、金銭を受け取っていたのだ。ちなみに、武田薬品工業も2022年7月末までモデルナ社のワクチンの日本での製造販売を担っていた。

 

ワクチンメーカーからお金をもらった人物たちが過半数を占める審議会が、ワクチンの安全性を公平に評価できるのか。私には到底そのようには思えない。本人たちは「お金をもらっているからといって、メーカーを贔屓するような評価はしていない」と嘯くかもしれないが、利害関係がある限り、社会的にも信頼に足る評価だとは言えないだろう。


人の命に関わる国の審議会で、このような不公平が平気でまかり通っているのである。この事実を初めて知って、驚いた人もいるのではないだろうか。ただ私には、驚きはまったくなかった。なぜなら以前から、同じことが繰り返されているからだ。

… … …(記事全文4,730文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:440円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:880円(税込)

    2024年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年9月19日に利用を開始した場合、2024年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する