ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00270/20230429103301108494 //////////////////////////////////////////////////////////////// 岡真樹子の日本人に生まれて良かった https://foomii.com/00270 //////////////////////////////////////////////////////////////// ◆8億8,200万回分のコロナワクチンを確保!? 3月29日、会計検査院は、厚生労働省が購入した新型コロナワクチンの量の根拠が明確でないことを指摘した、と報じられました。ニュースによると2020年、2021年度のコロナワクチン接種事業に対する国の支出総額は4兆2026億円で、厚生労働省はコロナワクチン8億8,200万回分を製薬会社から購入し、2兆4,718億円払ったそうですが、その根拠となる資料が残されていないそうです。 8億8,200万回分って・・凄い数ですよね。日本の人口は約1億2000万人なのになぜこんな膨大な量が必要だったのか。この指摘に対して加藤勝信厚労相は3月31日の閣議後の記者会見で淡々と「ワクチン確保量は妥当だった」と答えたそうですが、その根拠は示さないままでした。 政府は5月8日から、新型コロナを「新型インフルエンザ等感染症(指定感染症の2類に相当)」から季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げるそうです。2類は結核、SARS、MARSなどかなり危険な伝染病という位置づけで、2類に分類されれば感染者に対する検体の採取の勧告、隔離(強制入院)、就業制限、外出の自粛要請などが義務づけられます。5類になればPCR検査で陽性になった人を隔離する必要はなく、就業制限もなくなります。発熱したらコロナ禍以前と同様に近所の内科や小児科ですぐ診てもらえます。医療現場の混乱も緩和されることでしょう。… … …(記事全文6,177文字)