Foomii(フーミー)

やっぱり地理が好き ~現代世界を地理学的視点で探求するメルマガ~

宮路秀作(地理講師&コラムニスト)

宮路秀作

本日ハ晴天ナリ #060:アジャリア共和国と組織のトップの立ち振る舞い、スーパーシティとブロックチェーン④(全4回)

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00223/2022043022100093996 //////////////////////////////////////////////////////////////// 宮路秀作の本日ハ晴天ナリ ~「今、世界では何が起きているのか!?」を理解するために必要な基礎知識を知る~ https://foomii.com/00223 //////////////////////////////////////////////////////////////// 第60号(2022年月4日30発行)、今回のラインアップです。 ①世界各国の地理情報  ~アジャリア共和国と組織のトップの立ち振る舞い~ ②ブロックチェーンは地理から学べ!  ~スーパーシティとブロックチェーン④(全4回)~ //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは。 地理講師&コラムニストの宮路秀作です。 日頃、周りの人たちからは「みやじまん」と呼ばれています。 今回で60回目のメルマガ配信となります。 組織のトップというのは、どのような立ち振る舞いが求められるのか、古今東西、色々な人たちがそれを研究しています。 日本においても、かつて織田信長や豊臣秀吉、徳川家康といった偉人たちに人気があります。そして彼らの一生涯に学ぶのは、経営者たちに多いと言います。経営者たちに歴史好きが多いのはそういうことが関係しているといえます。 現在の日本のトップは、「聞く力がある!」というもはや呪文ですらないような意味の分からない言葉を放談し、挙げ句の果てには「検討する!」といった何もしない人物です。片や、ウクライナ大統領は東隣に位置する大国が侵攻してきても逃げることはせず、なんとかして自分たちの国を守り抜こうと強い意志を持って戦っています。 戦う姿勢にこそ共感があつまります。それを理解できない人たちが、今の日本に多いのはどこに問題があるのでしょうか。教育なのか、はたまた社会全体がそういう空気で支配されているのか。私は、「日本国で非常ベルが鳴っている」と感じていますが、多くの人にはその非常ベルが聞こえていないようです。 さてそれでは、今週も知識をアップデートして参りましょう。 よろしくお願いします! //////////////////////////////////////////////////////////////// ①世界各国の地理情報 ~アジャリア共和国と組織のトップの立ち振る舞い~
… … …(記事全文8,508文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:198円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:770円(税込)

    2022年4月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

softbank

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する