Foomii(フーミー)

やっぱり地理が好き ~現代世界を地理学的視点で探求するメルマガ~

宮路秀作(地理講師&コラムニスト)

宮路秀作

本日ハ晴天ナリ #058:南オセチア問題、スーパーシティとブロックチェーン②(全4回)

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00223/2022042822000093917 //////////////////////////////////////////////////////////////// 宮路秀作の本日ハ晴天ナリ ~「今、世界では何が起きているのか!?」を理解するために必要な基礎知識を知る~ https://foomii.com/00223 //////////////////////////////////////////////////////////////// 第58号(2022年4月28日発行)、今回のラインアップです。 ①世界各国の地理情報 ~南オセチア問題~ ②ブロックチェーンは地理から学べ!  ~スーパーシティとブロックチェーン②(全4回)~ //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは。 地理講師&コラムニストの宮路秀作です。 日頃、周りの人たちからは「みやじまん」と呼ばれています。 今回で58回目のメルマガ配信となります。 4月になり、新年度が始まって、色々な仕事が立て続けに舞い込んできて、なかなかメルマガを後回しにしてしまい、配信が遅れてしまいました。申し訳ありません。 今号を含めて、あと3本、4月中に配信する予定でいますので、今後ともご購読のほどよろしくお願いします。 「むき出しの導火線」というのは、わたくしが好んで使っている表現なのですが、「紛争」「内戦」「衝突」など、何かしらの有事に発展しかねない状況がくすぶっている状態に対するものです。 日本で生活をしていても、大なり小なりの「むき出しの導火線」が存在しますが、直接的に、そして物理的に人命を脅かすほどの状況はほとんどありません。しかし、世界を見渡すと、「明日が来ない」恐れとなりそうな状態が散見されます。 特に、「民族分布の境界」ではそれが顕著です。そして、隣国と陸続きになっている場合においても同様です。その点、日本は、「ほぼ」日本人だけで国家が成り立っており、また周囲を海に囲まれているため他国と陸続きである状態を想像することが大変困難です。 もちろん「民族分布の境界」だけでなく、一つの国の中に異なる人種が存在する場合においても同様です。アメリカ合衆国が好例でしょう。 さて、今回は西アジアのジョージアという国における「むき出しの導火線」について解説をしていきます。最後までお読み頂けることを願って、今週も知識をアップデートして参りましょう。 よろしくお願いします!
… … …(記事全文8,024文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:198円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:770円(税込)

    2022年4月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

softbank

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する