ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00223/2022030621000091797 //////////////////////////////////////////////////////////////// 宮路秀作の本日ハ晴天ナリ ~「今、世界では何が起きているのか!?」を理解するために必要な基礎知識を知る~ https://foomii.com/00223 //////////////////////////////////////////////////////////////// 第53号(2022年3月日6発行)、今回のラインアップです。 ①世界各国の地理情報 ~ネクストシリコンヴァレーがどこになるか考える②・フィンランド編その2~ ②ブロックチェーンは地理から学べ! ~ロシア正教会とウクライナ正教会~ //////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは。 地理講師&コラムニストの宮路秀作です。 日頃、周りの人たちからは「みやじまん」と呼ばれています。 今回で53回目のメルマガ配信となります。 3月となりました。 本メルマガのご購読を継続していただいたみなさま、大変感謝いたします。 ありがとうございます。 冬季五輪北京大会(北京オリンピック)が閉幕したかと思いきや、間髪を入れず、3月4日からパラリンピックが北京にて開幕しました。3月13日までの10日間、熱戦が繰り広げられます。日本男子として、日本人選手の活躍を期待せずには居られません! こうしたスポーツ大会においては、「敗者復活戦」というものが用意されていたりします。昨年開催された東京オリンピック2020においても、野球の大会方式に敗者復活が採用されました。 日本は1次リーグを2戦2勝で勝ち上がり、決勝トーナメントは準々決勝からの登場でした。準々決勝にてアメリカ合衆国相手に9回裏サヨナラ勝ちを収めると準決勝へ進出します。準決勝では韓国を下して、決勝ではアメリカ合衆国と戦ってこれに勝利。見事金メダルを獲得しました。 「ん!? アメリカは準々決勝で日本に負けたのよね???」 実はアメリカ合衆国、日本に敗れたあと、「敗者復活2回戦」という謎の試合をしています。「敗者復活1回戦」は、決勝トーナメント1回戦で韓国に敗れたドミニカ共和国と、準々決勝で韓国に敗れたイスラエルが戦い、ドミニカ共和国が勝利しました。勝ち上がった韓国は準決勝で日本に負けた時点で敗者復活戦へ回り、「敗者復活2回戦」でドミニカ共和国に勝利したアメリカ合衆国と戦います。これに勝利したアメリカ合衆国が決勝で日本と戦ったというわけです。 文字にすると、もはやパラレルワールドの中に居るような、なんとも不思議な感じです。 ルールはルールですが、WBCしかり、野球ではこうした敗者復活戦が設けられます。… … …(記事全文12,304文字)