ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00200/20230804053000112283 //////////////////////////////////////////////////////////////// 蓮池透の正論/曲論 https://foomii.com/00200 //////////////////////////////////////////////////////////////// 8月3日、中国電力が、使用済み核燃料中間貯蔵施設の建設調査を山口県上関町の西哲夫町長に申し入れたという。建設予定地点は、上関原発敷地東側に隣接する中国電力所有地である。この報道に触れ、私には違和感を持つと言うよりは、摩訶不思議な出来事に映った。 ●上関原発とは 上関原発は、中国電力が、瀬戸内海に面する山口県熊毛郡上関町大字長島に建設計画中の同電力にとって2カ所目の発電所である。長島西端の田ノ浦の山林を切り開くほか、14万平方メートルの海面を埋め立て、柏崎刈羽原発と同型のABWR(改良型沸騰水型軽水炉、137.3万キロワット)2基の建設が計画されている。 2010年に着工したが、2011年の福島第一原発事故発生で、海面の埋め立てなどの敷地造成工事が中断された。その後も、「祝島島民の会」(祝島とは原発予定地から直線距離で約3.5キロメートル離れた島)等の反対運動により、公有水面埋立法に基づく建設予定地周辺の公有水面埋め立て許可に関して、山口県知事が「発電所本体の着工時期の見通しがつくまでは、埋立工事を施工しないこと」を要請。現在、建設工事は頓挫している。 ●唐突な使用済み核燃料貯蔵施設の建設検討発表 原発工事が頓挫している状況で、8月2日、唐突に使用済み核燃料中間貯蔵施設(以下「中間貯蔵施設」)の建設を検討すると発表。地元の人たちにとっては、寝耳に水だった。すかさず、中国電力は翌日、集まった反対派の人たちを押し退ける形で、町長に対して建設調査の申し入れを行った。 申し入れ後の記者会見で中国電力は次のとおり語った。 ・財政が厳しく新たな地域振興策を、という町長の強い要求に応じるものであり、持続 可能な町づくりに貢献する。 ・「原子燃料サイクル」を完結するうえで、「リサイクル燃料」を再処理工場へ搬出する 前に一時的に貯蔵する施設は重要と国の方針でも位置付けられている。再処理が遅れ た場合に発電ができなくなるため、電力の安定供給という観点からも必要なものであ る。 ・中間貯蔵施設は、放射線防護や耐震設計がきちんと施されており、安全上の問題はな い。「リサイクル燃料」は、キャスクに収納され空気の自然対流で冷却、すなわちシン プルな構造で空冷される。キャスクの輸送方法、遮へい構造も考慮されている。 ・中間貯蔵施設の完成時期、貯蔵容量などは未定。町議会の同意を得た上で地盤調査に着 手し、半年ほどかけて10カ所でボーリング調査を行い、建設可能かを確かめる。 ・西日本で中間貯蔵施設を保有していないのは、中国電力と関西電力のみである。 ・関西電力との共同開発という形態をとる。その理由は、経営体力の観点から、中国電力 には単独での大規模な中間貯蔵施設を建設・運営することは困難だからである。なお、 共同開発については、中国電力側から関西電力へ提案した。 ・中間貯蔵施設は、青森県むつ市で実績がある。敷地内貯蔵を行っている電力会社もあ る。 ・地元の皆さまのご理解を得たうえで進めていきたい。 出席した記者との質疑応答は以下のとおり。 Q:着工時期は。 A:未定である。… … …(記事全文4,274文字)
蓮池透の正論/曲論
蓮池透(元東京電力原子力エンジニア)