ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00200/2022032506000092531 //////////////////////////////////////////////////////////////// 蓮池透の正論/曲論 https://foomii.com/00200 //////////////////////////////////////////////////////////////// 〇唐突な節電要請 3月21夜、唐突に東京電力管内に出された電力受給逼迫による22日の節電要請。多くの人たちが逡巡したであろう。このタイミングでは、全需要の30%を占める家庭用電力はなんとか協力できても、残りの大口の工場や会社は簡単には対応できない。それでもテレビ・ラジオがこぞって節電を呼び掛けた。スタジオの照明を落として放送するテレビがあり、滑稽にも見えたが、それならば高校野球や大相撲中継を休止する方が効果的だとも思えた。東京電力へ電力融通するとしていた東北電力も警報を出すに至った。結局、節電を呼び掛けるより手がなかったのである。 何より驚いたのは、供給力が約4500万キロワット程度で逼迫するということである。ちなみに、冬期の最大電力は2008年1月23日に記録した5502.2万キロワットである。ここ数年は約5000万キロワット台で推移しており、しかもほとんどが1月と2月に集中している。それではなぜ、このような状況が起きてしまったのか。いくつかの要因がある。 〇地震による供給力の低下 一番の要因は、3月16日深夜に発生した最大震度6強、マグニチュード7.4の福島県沖地震により、東北沿岸の火力発電所が損傷等により停止してしまったことである。具体的には、 ・株式会社JERA(ジェラ:東京電力と中部電力が折半で出資)の広野火力発電所6号機(60万キロワット) ・東北電力とJERAが共同出資する相馬共同火力発電株式会社の新地火力発電所1号機及び 2号機(100万キロワット×2) ・東北電力の原町火力発電所1号機及び2号機(100万キロワット×2) ・Jパワー(電源開発)の磯子火力発電所1号機及び2号機(60万キロワット×2) など東京電力管内に送電する発電所が停止した。この影響により、失われた供給力は454万キロワットである。 〇季節外れの寒波襲来 そこに、季節外れの寒波が襲来した。気象庁などの天気予報によれば、22日の東海、関東地方は雨になるうえ気温も急激に下がり、真冬並みに冷える見通しで、東京都心の最高気温は5℃、標高の高い所は雪が交じるとのことだった。実際には、平地でも雪混じりで暖房需要も急上昇した。16日の地震以降、電力不足が懸念されていたものの、東京電力はホームページで節電を呼びかけるのみで、差し迫った対応はしていなかった。東京電力パワーグリッドの岡本浩副社長は「天気予報を注視していたが、これほどまでの需要の伸びは想定できなかった」と釈明したが、またもや「想定外」である。3連休明けの火曜日の気温の低下は十分に予測できたと私は考えており、ある程度の準備期間をもって警報を出せたはずである。 〇東京電力の需給見通しに甘さが また、冬期のピークを乗り越えたこの時期は、定期検査入りする発電所があるが、上述の失われた供給力を含めて詳細なデータを東京電力は公表していない。そして気になるのが、油断はなかったのか、ということである。気の緩みで電力需給を甘く見ていたのではないか。以下の21日時点で発表した22日の電力需給見通しが、それを示唆している。 ****************************************… … …(記事全文4,033文字)
蓮池透の正論/曲論
蓮池透(元東京電力原子力エンジニア)