Foomii(フーミー)

蓮池透の正論/曲論

蓮池透(元東京電力原子力エンジニア)

蓮池透

新潟日報に「殺された」私たちの両親

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00200/2021032601000078154 //////////////////////////////////////////////////////////////// 蓮池透の正論/曲論 https://foomii.com/00200 ////////////////////////////////////////////////////////////////  3月25日は、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)が結成された日である。1997年のことであるので、今年で丸24年、25年目に入る。結成のお膳立てをしてくれたのは、朝日放送プロデューサー(当時)の石高健次氏と日本共産党参議院議員橋本敦氏秘書(当時)の兵本達吉氏だった。 「家族会」結成の目的は、被害者の早期救出であり、そのための署名や陳情・要請活動により世論の関心を高め、政府を動かすことにあった。裏を返せば、事件から20余年が経過したにもかかわらず、大手新聞社やテレビ局は黙殺しており、かろうじて週刊誌が話題にしている程度で、世間一般には「拉致問題は胡散臭い」というイメージが植え付けられている状況だったからだ。  実は、会の名称を決める際に一悶着あった。石高氏らから、当時は市民権を得ていなかった「拉致」という言葉を入れる提案があったのだが、有本恵子さんの家族から、「うちは拉致ではない、せめて誘拐にして欲しい」と反論が出たのだ。私は「拉致」と聞いてもあまりなじみがなかったし、逆に北朝鮮を刺激する言葉で救出に影響が出るのではないかとの懸念もあった。  しかし、「名称は重要であり、インパクトがなければ意味がない」との理由で、結局「拉致」を盛り込むこととなり、むしろカギ括弧を付けてそれを強調するため「『北朝鮮による拉致』被害者家族連絡会」に決定した経緯がある(後に拉致が明白となった時点でカギ括弧は削除)。
… … …(記事全文3,812文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:330円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,100円(税込)

    2021年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する