Foomii(フーミー)

藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~

藤井聡(京都大学教授・表現者クライテリオン編集長)

藤井聡

「地方再生」の為に一体何をすべきなのか? ~インフラ論と「甘木商店街」「甘木の市」消滅を通して考える

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00178/2022032110141392402 //////////////////////////////////////////////////////////////// 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ https://foomii.com/00178 //////////////////////////////////////////////////////////////// この週末、九州大学の施先生が主催されるシンポジウム 「豊かで強靭なまちづくりを目指して -- 脱・緊縮の地方創生の可能性」 https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1166/ に参加して参りました。このシンポジウムでは、行政・首長がカネをケチる緊縮が続く限り、地方が活性化することなんてあり得ない、豊かで強靭なまちをつくるには、行政・首長がしっかりカネを使う積極財政の態度が絶対に必要だ、という事をパネラーの皆さんと議論しました。 当方からは、緊縮が地方を滅ぼす事を程示す様々なデータを紹介しました。 ・「新幹線」が通った街は栄え、通らなかった街が衰退した。 ・「高速道路」が取った地域は、通らなかった地域よりも大きく発展した。 ・「道路」がしっかり作られている地域は人口が増え、そうでない地域は減少した。 ・「道路を新しく整備」すれば、その周辺は発展するが、それ以外の地域はかえって「経済被害」を受ける。 これらのデータはいずれも、道路・鉄道の地方創生における重要性を一目瞭然に示すものですのでした。ですから、参加された方々は皆、これらの証拠データを目の当たりにして、道路・鉄道の整備を無視していては、地方創世などあり得ない、ということを理解されたものと思います。 (データの詳細は、例えば下記を御参照下さい。 ■公共事業が日本を救う(令和版): https://www.amazon.co.jp/dp/4594085091/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr= ■超インフラ論 https://www.amazon.co.jp/dp/B01935KHSM/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
… … …(記事全文7,068文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:880円(税込)

    2022年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年11月19日に利用を開始した場合、2024年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する