ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230523115736109403 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// LGBT理解増進法案を巡っていろんな人がいろんなことを言って、保守分裂とか、裏切り者だとか、認識不足とか、フェイクだとかと同じ側で言い争っています。 小川榮太郎氏と古屋圭司議員の対談の動画を見ました。終始言い訳です。見苦しいったらありゃしない。 相手を説得できずに強行突破したことを自民党は昔からやってきた? ネットの無い時代には寝技が使えたと思います。そしてその結果、日本は左傾化してきました。 でも、よく聞くとLGBT理解増進法案には反対だそうです。 よくわかりません。これを推進しようとしてきた自民党の議員たちはいったい祖国をどこへ連れて行こうとしているのかわかりません。なぜこれだけ自民党内を混乱させたのでしょうか。 私は、祖国に住む日本人やその他の人がちゃんと伝統や文化を尊重し、それぞれが思いやりを持って接し、お互いの文化や思想信条を守りながら、心豊かに暮らしていくことが重要だと思っております。 だから「この法案はいる?」と聞いた時に、「いらない」と思うのです。… … …(記事全文2,722文字)