ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/20230106144704104054 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 今年の二月から政府が電気代の補助を出すというてます。小沢仁志のVシネマの見過ぎで関西弁が入っていまんがな。 それで9電力会社の電気料金の比較をしてみました。 九州電力を「1」とすると、東電や北海道は1.3倍です。東北電力は1.22倍、北陸電力は0.86倍ですが、四月から東北や北陸、そして東電も3割から4割値上げしますからもっと格差は広がると思います。 九州電力と関西電力はほぼ同じで、4月からの値上げもしません。 同じように電気を使って生活をしても福岡や大阪に住むのと、東京に住むのではで電気代が全く違うのです。 その理由は、燃料費の高騰です。… … …(記事全文2,893文字)