ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2019120720241061482 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 硫黄島日記 6日目 令和元年12月2日 本来は今日は休養日になるはずでしたが、3日から天気が崩れそうなので、急遽作業の日となり、朝から昨日に続く壕を掘り始めました。単純作業です、土を掘っては後ろの人に回し、それを順繰りに後ろへ送り、邪魔にならないところに土を捨てていく作業です。 一日の流れは次のようです。 5時40分宿舎の玄関前に集合 点呼が終わり次第 500メートルほど離れた鹿島建設の食堂で朝食 7時20分宿舎の玄関前に作業準備をして集合 朝礼 体操後 二班に分かれて現場に向かう。10分ほどで現場到着 壕に向かって拝礼後、作業を開始する。 10時半 午前中の作業終了 宿舎に帰り 汗だくの作業着を着替える 11時40分 宿舎の玄関前に集合 昼食に向かう その後しばし休憩 13時25分 宿舎の玄関前に集合 現場に向かう 作業前に壕に向かって拝礼 15時30分 午後の作業終了 宿舎に戻り シャワーを浴びる 16時45分 宿舎の玄関前に集合 夕食に向かう 18時 団体ごとにその日の作業状況等を話し合う… … …(記事全文2,417文字)