Foomii(フーミー)

歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン

井上政典(歴史ナビゲーター)

井上政典

硫黄島日記 5日目 令和元年12月1日

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2019120620253761461 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 硫黄島日記 5日目 令和元年12月1日  今日は日曜日ですが、平常通り作業があります。疲れもだんだんたまってきて、5時35分、集合の5分前に目が覚め、慌てて集合場所に駆け付けました。  そして今日は私の63回目の誕生日です。有難いことにフェイスブックには大勢の方からの祝福のメッセージが入っていました。ネット環境が貧弱でパソコンから返信できないので、もどかしいのですが、大好きな孫たちからも離れており、寂しい中とても励みになります。  70数年前の日本軍将兵も家族からの手紙を心待ちにしていたのがよくわかります。自分の使命と責任を果たすために、毎日過ごしていても、やはり家族との絆は格別のものがあります。今はラインやメッセンジャーで動画を送ることができます。かわいい孫たちの「ジィジ、お誕生日おめでとう」の一言が心にしみます。時代は変わっても、人情は変わりません。  一刻も早く御遺骨にお会いし、本土へ戻して差し上げたいと活動していますが、74年以上たっているので、なかなか見つかりません。壕も米軍によって埋められたり、砲弾で崩れ落ちたり、そして長い年月で大量の土砂が壕に入り込んでいるので、それを人力で慎重に御遺骨を万が一でも傷つけないように掻き出す作業を延々と繰り返しています。  私は今回が初めてですが、十数回参加されているベテランの方々のアドバイスに従って作業を進めています。地中探査レーダーで地中に空洞がある所や金属片がある所を探査して、戦前の部隊配置図を基に見当を付けて赤い旗を立てる役目の立会人が居られ、その赤い旗の所をひとつずつ土砂を取り除いて御遺骨を探す作業をしています。  昨日から色んなものが出てきた壕はこれ以上ないということで、御遺骨と巡り合うことなく、概了なりました。概了になると赤い旗から、白い旗になり、ここの調査は終了したよと次の人たちに伝えます。  ここの壕は昨日からボタンや薬瓶、日の丸と思われる赤い切れ、シャツの一部などが出てきたために、誰もがもう少しで会えると思っていたので、疲れも倍増しました。  外は硫黄島にしてみれば、涼しい温度なのですが、壕の中はどんどん地熱で熱くなっていきます。土砂を掻き出す時に、顔にムッと暖かさが伝わってきます。濛々の土ぼこりが立つので、ヘルメット、マスク、そしてゴーグルを着用しての入坑です。ほんの5メートルほどしか入っていないのですが、中と外は大違いの温度となります。  でも、その壕は概了となり、次の壕に移動します。まだまだいろんなところに調べる壕は点在しています。大変ですが、英霊の方々を一人でも多く、日本に連れ帰るという使命があります。だから、コツコツと発掘作業を続けるのです。  十数人の仲間がいますが、一番大変なのは、先頭で土砂を掘り出す作業です。残りは列を作り、掻き出された土砂をしょうけに入れ、手渡しでバケツリレーのように運び出します。最初はほとんどの人が外で作業をしているのですが、だんだん進むにつれ、列が穴の中へ入っていきます。
… … …(記事全文2,182文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:330円(税込)

    2019年12月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する