ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2019112610495761119 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 日本人は信者でなくても他の信仰を尊び、それなりの配慮をします。それがローマ法王となれば、なおさらのことです。 しかし、今回のフランシスコ猊下の訪問にちょっと違和感を抱いているのは私だけでしょうか? 長崎と広島に行かれ、平安の祈りを捧げられたことは、とても嬉しい限りです。しかし、そこで核兵器廃絶を訴えられても、日本には核兵器はありませんが、核兵器保有国から常に脅威を感じています。脅威を感じている国で、核兵器廃絶を訴えても、とてもその祈りが空虚なものになっているように思えて仕方ありません。 また難民の受け入れのことに触れられました。これは宗教問題や人道問題ではなく、純粋にその国の政治問題です。 まったく背景の違う人たちが異質な日本に入って来ても、幸福になれるとは思えません。その人が日本文化に憧れ、知識もあり、進んで日本に来たいのならともかく、祖国を暴力で追われ、仕方なしに日本に来ても、将来の禍根を残すだけで、受け入れた日本も、受け入れられた難民もお互いに不幸になることの方が多いのではないでしょうか。 難民を生み出している国に対してのメッセージが必要なのではないでしょうか。… … …(記事全文1,502文字)