ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2019101023381059256 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 全く筋違いな文大統領のハングルの日の演説 韓国には「ハングルの日」というものがあるそうです。これは大統歴世宗28年(1446年)9月に世宗大王が新たに作成した文字を導入する文書である『訓民正音』を交付した日を西暦に直すと10月9日で、この日を「ハングルの日」1945年10月9日に定めたそうです。 なぜあいまいな表現をするかというと韓国の歴史はねつ造が多く、政府が発表するものでも、平気でうそをついていることが多いからです。 今回の文大統領の演説も頓珍漢な演説となっています。 >>>引用はじめ 日本による植民地支配に抵抗して1919年に朝鮮半島で起きた三・一独立運動と大韓民国臨時政府樹立から100年の年に迎える意義深い「ハングルの日」だとした上で、「573年前にハングルを創生した世宗大王の愛民精神と、日帝強占期(日本による植民地時代)にハングルを守り抜いた独立運動家たちの民族精神を思い起こす。日帝強占期はハングルを守ることがすなわち独立運動だった」 >>>引用終わり 突っ込みどころが満載です。 まず世宗大王がなぜ『訓民正音(以下ハングル)』を作ったかを考えてみましょう。当時の文字はすべて漢字で、難解な漢字を習得するには「千字文」という千文字の漢詩が一時も重複していないものを使用しました。 >>>引用開始 天地玄黃 宇宙洪荒 天は玄くろく地は黄色 宇宙は広く広大無辺 日月盈昃 辰宿列張 日月のぼり傾き欠ける 星や星座が並び広がる… … …(記事全文4,145文字)