ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00160/2019090517094758135 //////////////////////////////////////////////////////////////// 歴史の視点から世の中を観る 歴史ナビゲーター井上政典のウェブマガジン https://foomii.com/00160 //////////////////////////////////////////////////////////////// 香港人がんばれ! 香港の人のパスポートを見ると中華人民共和国香港特別行政区となっていますが、心は香港人としての矜持を持っているようです。特に若者の行動力に大変敬服しております。 それは台湾人の矜持と同じものだと今回のデモ隊に見ました。 日本のシールズの若者は一部の界隈の人だけの心に火をつけることに成功しましたが、私のような愛国者の心に火をつけることはできませんでした。なぜなら、彼らの主張していることは日本国・日本国民のためではないからです。多くの心ある大人は騙されませんでした。 そして彼らは安全なところにいて、決して自分たちに対して牙をむかない日本国政府の批判を口先だけでしているだけでした。 でも、香港の若者は違います。香港のアグネス・周庭さんがスピーチの中で、この3か月で8人が自殺をし、3人が警察によって失明させられ、2人が当局よりの暴漢からナイフで刺されて重傷、そして1000人以上が逮捕され、100人以上が起訴されたと言われていました。 だから逃亡犯条例改正案を正式に撤回しますと行政長官が宣言しても、一向に収まる気配がないようです。 安田峰敏という深圳に在住のルポライターが別な視点で書いているルポがあります。 https://bunshun.jp/articles/-/13886 「こいつら暴徒だわ」 こういう問題は両方の立場から考える必要があります。だから一方的に決めつけないで香港政庁側からの視点も必要だと思います。 そういう視点からもう一度この問題を考えてみたいと思います。… … …(記事全文3,876文字)