━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2023年6月20日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブリンケン国務長官の中国訪問は、「経済協力するから、ロシアに協力しないでくれ」というお願いのための訪問。米国としては最低限、ロシアを疲弊させ、向こう5~6年は戦争が出来ない状態にしておきたい。 ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報1〕 これは国際政治情勢に精通した情報通からの特別情報である。 ブリンケン国務長官の中国訪問は、裏で「経済協力するから、ロシアに協力しないでくれ」というお願いのための訪問であった。ロシアを倒すことは難しい。しかし米国としては最低限、ロシアを疲弊させ、向こう5~6年は戦争が出来ない状態にしておきたい。ところが、北朝鮮からはどんどん物資が送られてきているし、ここに至っては、中国から人を出すという話も出ている。話はこれからのように出ているけれども、実際にはとっくに中国から人が派遣されている。 とにかく米国国内は、デフォルトは免れたとはいえ、経済は疲弊している状況に変わりはない。中国にも裏で頭を下げに行ったということだが、それだけではない。日本に対してはなんだかんだと無理やり名目をつけてはカネを取り上げている。この調子でいけば、さすがの日本もやがて頭にくるだろう。というのも、ODAのほとんどが米国への迂回資金となっている。15~20%程度はODAの相手国に入るものの、残りの80~85%は米国に迂回している。 それが実態だが、そのまま植民地と言う言葉を使ったのでは、すぐに問題が生じてしまうため、いまやODAから米国に迂回しているということだ。米国に依存している国にとっては、大きな問題だ。 【参考】【詳細】米ブリンケン国務長官会見 中国 習主席と会談 2023年6月19日 NHK… … …(記事全文2,444文字)
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~
板垣英憲(政治評論家)