━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 ~マスコミに出ない政治経済の裏話~ 2019年2月22日 ◆─── - - - - - - - - ───◆ 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で 行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速 報する。板垣英憲の過去著書も連載します。 政治評論家 板垣英憲 ◆─── - - - - - - - - ───◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アントニオ猪木参院議員が国民民主党会派入りを表明、その陰で安倍晋三首相と昭恵夫人が居酒屋「UZU」を舞台に、反社会的勢力から脅迫されているという警察情報が出回る ─────────────────────────────────── ◆〔特別情報1〕 第2回米朝首脳会談(2月27日、28日、ベトナムの首都ハノイ市)を前にして、日本では、北朝鮮の金正恩党委員長と親しいアントニオ猪木参院議員(参院院内会派「国民民主党・新緑風会」所属)が2月21日、東京都内のホテルで記者会見し、国民民主党会派入りを表明した。会見には国民民主党の玉木雄一郎代表(49)と、統一会派を組む自由党の小沢一郎共同代表(76)も同席した。アントニオ猪木参院議員は、日朝関係について「日本政府が振り上げた拳を下げる対話のきっかけを作れれば」と発言、小沢一郎代表は、「歴史的にも文化的にも民族的にも最も近い(朝鮮)半島と力を合わせて頑張らなくちゃいけない。韓国は安倍晋三政権に不信感を持っている。北朝鮮と対話できるのは猪木先生だけ。来いといわれればいつでもご一緒したい」と共に訪朝する意思があることを表明した。安倍晋三首相は20日午後10時から30分間(通訳を入れているので、実質15分程度にすぎない)、トランプ大統領と電話会談(国会周辺では、大金を渡して電話会談に応じてもらったと流布されている)、北朝鮮とのパイプのなさと外交能力のなさを露呈した。この陰で、安倍晋三首相と昭恵夫人が、東京都千代田区内神田の居酒屋「UZU(うず)」を舞台に、反社会的勢力から脅迫されているという警察情報が、密かに出回っており、安倍晋三政権を脅かしているという。これは、警察庁・警視庁に深く食い込んでいる事情通の情報である。… … …(記事全文4,744文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン