Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

止まらない橋下暴言の唯一の効用
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■  天木直人のメールマガジン2013年5月18日第354号 ■   ==============================================================      止まらない橋下暴言の唯一の効用      ==============================================================  橋下暴言に対する批判一色である。  勿論私も真っ先にその暴言を批判した一人だ。  しかし、ここまで皆が橋下暴言を批判するようになると、一つぐらい橋下暴言の効用を考えてみたくなる。  「ショッキングな発言をする政治家はどこにでもいる。だが、それが積み重なると、日本の国益を傷つける・・・」  こういう言葉で米外交問題評議会のシーラ・スミス上級研究員が、ついに橋下暴言が米国議会を怒らせて、日本のTPP参加にまで影響を与えるだろうと言い出した(5月18日日経)。  就任したばかりのサキ米国務省報道官は橋下発言をOUTRAGEOUSという激しい言葉まで使ってで批判した。  ついに橋下発言が日米同盟関係にまで悪影響を及ぼし始めたのだ。  それにも関わらず橋下氏の反論は止まない。  それどころか逆に反発する米国の偽善振りを批判する始末だ。  これは日本の国益を巻き込んだ自爆テロのような言動である。  そして繰り返すように慰安婦問題で何を言っても弁解の余地はない。  非難に油を注ぐだけだ。  「日本維新の会」もろとも自滅するだけだ。  どうせ自爆テロで終るなら、最後にひとつだけ暴言の効用を残して終える事を私は橋下氏にすすめたい。  それは何か。この際徹底的に米国の欺瞞を批判するのだ。その米国に従属するしかない安部自民党政権を非難するのだ。  沖縄から米軍は出て行けと叫ぶのだ。  米国を怒らせたら政治家はつとまらない。  米国に逆らった首相は短命に終る。  命まで狙われかねない。  そう皆が思い、だから米国批判はタブーだった。  それのタブーを打ち破って、米国と本気で喧嘩してもどうということはない、と証明して見せたらいい。  おりしも安倍首相が第一次内閣当時の2007年4月、ブッシュ大統領(当時)と首脳会談を行なった時、従軍慰安婦問題について詫びていたことが判明した。  そんな話はしていないと全面否定していた安倍首相だったが、一転して詫びていた事を認めた。  辻元清美議員の質問主意書に対する答弁書でそれを認めざるを得なかったのだ(5月18日日経)。  そんな腰抜けの安倍首相よりもまだ橋下自爆テロのほうが潔い。  橋下自爆テロ暴言の唯一の効用は、米国を怒らせるタブーを破って米国に非を認めさせることである。  対米自立の道を拓くことである。  面白くなってきた(了) ──────────────────────────────── 購読・配信・課金などのお問合せやトラブルは、 メルマガ配信会社フーミー info@foomii.com までご連絡ください。 ──────────────────────────────── 編集・発行:天木直人 ウェブサイト:http://www.amakiblog.com/ 登録/配信中止はこちら:https://foomii.com/mypage/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する