Foomii(フーミー)

天木直人のメールマガジン ― 反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説

天木直人(元外交官・作家)

天木直人

米国側との直接交渉に向かう沖縄の動きを歓迎する。 
無料記事

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】 ■□■ □■ 天木直人のメールマガジン2011年5月25日発行 第361号 ■     ===============================================================   米国側との直接交渉に向かう沖縄の動きを歓迎する。   ===============================================================  5月25日の毎日新聞「記者の目」で那覇支局の井本義親氏 が書いていた。  辺野古移設方針を堅持するというだけであらゆる問題を先送り し続ける日本政府を危惧する沖縄では、日本政府を飛び越えて米国 と直接対話を望む声が高まっている、と。  レビン議員と会談した玉城義和・県議会副議長は「(嘉手納統合 案は)沖縄の声にじっくり耳を傾けた結果」とも受け止めていると 語った、と。  吉元政矩元副知事は自治拡大の必要性に触れ、「日本政府相手で は基地は減らない。沖縄と米国の関係に置き換えないといけない」 と言明した、と。  仲井真知事は今年度の訪米では政権中枢クラスとの会談を希望し ており、知事周辺は県外移設への理解を米国側に求めることにまで 踏み込むかもしれない」と胸の内を代弁する、と。  素晴らしい動きだ。  私は昨日(5月24日)のメルマガ第357号で、レビン米上院 議員らが提言した普天間基地の嘉手納統合案について、それを日本 も真剣に受け止めるべきだ、日本政府と沖縄のどちらが先にそれを 活用するかの知恵比べだ、と書いた。  沖縄は先手を打つのだ。先手必勝である。  知事、議会、住民が一体となって米国政府に直接交渉し、普天間 基地問題を自分たちに有利なように解決するのだ。そしてそれは 可能だ。  それが実現すれば、日本政府の存在意義が音を立てて崩れる。  国家権力の胡坐をかくだけで何も出来ない無能な政府・官僚は もはや不要だということになる。  私が唱えている「もう一つの日本」を地方からつくる試みは何も 大震災・原発被災地から狼煙を上げるだけではない。  沖縄もまた決起の場だ。  いや、日本政府に頼っていては何も解決できないことを実感して いるあらゆる地方は自らの手で問題解決をするほかはない。  そして、国民や国民の統合の象徴である天皇陛下までも汚染の危険 にさらした菅民主党政権と、それを倒せない無能な野党が、いたずら に税金を食いつぶしていることが白日の下にさらけだされた今こそ、 「もう一つの日本」の雄叫びをあげるチャンスなのである。  エジプトのターヘル広場は、日本中いたるところにある。                            了

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

2009年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する