Foomii(フーミー)

学校では教えてくれない日本の近現代史

六衛府(日本史研究者)

六衛府

戦前は火災通報119番はあったのに、警察通報専用番号はありませんでした。

トップ画像は明治43年に消防車メーカー「モリタ」の前身「火防協会」が製造した、日本で最初の「ガソリンエンジン式プランジャーポンプ」です。日本の消防自動車の歴史はここから始まったとも言えます。現在ではこの分野では大きなシェアを持つ企業に成長しました。

※54mはしご付き消防自動車 株式会社モリタ


学校では教えられないのですが、戦前の消防は内務省の管轄で警察が行っていました。

1900年(明治33年)4月7日、警視庁が部署ごとに加入電話を架設し、東京市民(当時)からの火災通報は交換台を呼び出して「本局1430番」と告げると警視庁消防署に繋いでもらえました。

日本初の火災通報専用番号なのですが、致命的な欠陥がありました。

なんと通話料が発生して有料だったのですw

… … …(記事全文1,992文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:280円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2025年4月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する