Foomii(フーミー)

これで国が守れるのか?自衛隊・その未来

小笠原理恵(国防ジャーナリスト・自衛官守る会会長)

小笠原理恵

海上自衛隊任期制で入隊し、任期満了で民間船乗組員になろう!

 【民間船と自衛隊艦艇勤務の給料比較の一例】

 海上自衛隊の乗組員手当は2023年の閣議決定で増額された。

 <独自>海自艦艇「乗組手当」3割増額 処遇改善で隊員確保 https://www.sankei.com/article/20230930-42M5BGGDMVNVXDFDSWNWFCWEMU/ @Sankei_newsより 

 2023年に「増額する乗組手当は護衛艦と潜水艦の乗組員に支給されている。現在、護衛艦は俸給月額の33%、潜水艦は同45・5%の手当が支給されているが、いずれも約3割引き上げる。例えば40歳で階級が2尉の場合、護衛艦勤務では現在の手当額は12万2661円だが、6年度以降は約15万9千円に増額される。」という変更があった。

 

 この画像はその増額前(およそ5年前)の自衛隊の潜水艦勤務の3曹の給与明細現物。

 

前述の記事の2尉は幹部自衛官。それよりは若干低く、幹部ではなく下士官の中でもまだ階級は低い3曹なので、乗組員手当は10万円代だ。3割増えるとすると、3曹でも16万円近い航海手当が貰えるようになったはずだ。だから現在の潜水艦乗組員はこの金額よりも5万以上給料は高いと想像してほしい。

 

 さて、この二つの給料明細を見てほしい。

… … …(記事全文5,018文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:110円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:330円(税込)

    2024年11月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する