Foomii(フーミー)

政治・歴史・文化・経済!高安カミユメールマガジン

高安カミユ(保守系コラムニスト)

高安カミユ

マイナス金利を解除の意義~金利を分かりやすく説明し、解除の意義を探る。得する者は誰か?~

マイナス金利を解除の意義~金利を分かりやすく説明し、解除の意義を探る。得する者は誰か?~

日銀がマイナス金利を解除した。
今回は、金利に関して分かりやすく説明すると共に、今回のマイナス金利解除の意義を考えたい。

「当面緩和的な金融環境が継続する」と付け加えたものの、利上げ方向に舵を切ったと言われてる。11年にわたる大規模な金融緩和策が終わりとなった。マイナス金利とは、民間の金融機関が日本銀行に、お金を預ける預金金利をマイナスにするという事だった。例えば、りそな銀行などが、日銀にお金を預けると逆にお金を取られるという意味だった。こうする事で、一般の銀行は日銀にお金を預けると損だから日銀に預けないようになり、銀行は仕方なく、一般の企業への貸し出しにお金を回すようになるから、経済活性化とデフレ脱却が可能と言う目論見で始まったものだった。
また、利上げとは、結果的に銀行が企業や一般人にお金を貸す際の利子が高くなることを意味する。つまり、企業や個人は、銀行からお金を借りづらくなるのだ。分かりやすく極端な例で示すと、10億円借りるのに、今までは利子が1%だったが、これから5%になるとしたら、借りようとする人が減るのは当たり前だ。
本来、利上げを行うのは景気の過熱を抑えるためである。
どう考えても時期早々だろ?


ここより先は会員登録が必要です。月・水・金に配信中です。(号外もあり)
そのため、1記事20円~30円程度になります。
なお、今後、値上げの可能性がありますが、値上げした場合も、ご登録者は、登録時の価格が維持されますのでご安心ください。
ご購読を、心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします。m(__)m

… … …(記事全文2,962文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:380円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:380円(税込)

    2024年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する