… … …(記事全文5,023文字)☆ *:.\\\ 第23号 ///☆ *:.
こんにちは。
「未来を変える心理学Ⓡ」の佐藤由美子です。
毎月末は、「ワーク実践」です。
ワークの目的は、
その月のテーマを、自分事に落とし込むためです。
とはいえ。
自分一人で取り組むと、どうしても
「今、最も見ないといけないこと」は
無意識が避けてしまいます。すると、表面的な答えしか出てこなくなります。
(いわゆる、やったつもりになる状態)
特に、「ワーク」を単独でやると
必ずそうなります。そこで、月の2回は「物語」にして
多くの人の課題の共通点をデフォルメして
ワークの効果が上がりやすいようにしています。
そして今月は、更に工夫をしてみました。
ワークを2回に分け、
「時間を置いて熟成する」という期間を作ったのです。
前回は「ワークその1」として
ワーク1~ワーク3まで
やっていただきました。
実は前回のワークは
「軽いジャブ」の役割です。
えっ!?
という声が聞こえてきそうですが、
本題は今回の「ワークその2」になります。
セミナージプシーと言われてしまう人の
ほとんどの理由は「ここにある」
というくらい、大事なワークになります。
個人コンサルでも、
ここは、クライアントさんが
なかなか認めがたい部分でもあり
(スルリとすり抜けようとされます💦)
しかし、認めると急成長できる部分でもあります。
是非、「しっかり」取り組まれてください!!
なお、このメルマガは
バックナンバーを購入できます。
以下は、バックナンバー表です。
ワーク回を中心に、リンクを貼っています
★創刊第1号:無料で公開
「未来を変える」思考回路のつくり方
https://foomii.com/00284/20230723220115111806===============
◆8月:ステップ1
未来を描くコツ
===============
★第2号 未来をイメージするときに注意すること
★第3号 未来は「始まり方」で決まっている?
★第4号 ★ワークで実践!「未来の始め方」
https://foomii.com/00284/20230821232518113054==============
◆9月:ステップ2
望む未来を実現する最初の鍵
==============
★第5号 正解がない未来を描くとき、答えを早く見つけるには?
★第6号 人生でぶつかる壁は「可能性の扉」を開く
★第7号 ★ワークで実践!脳のデータベースが未来を決める
https://foomii.com/00284/20230921234337114355==============
◆10月:ステップ3
行動してぶつかる壁を乗り越えるには?
==============
★第8号 現実が上手くいかない人は「コレ」を見落としている?
★第9号 人と比べてしまう時に自信を取り戻す10秒スイッチ
★第10号 ★ワークで実践!諦めそうになった時に自信を取り戻す
https://foomii.com/00284/20231022033345115548=============
◆11月:ステップ4
未来が動かない!収入アップはどうやって?
=============
★第11号 上手くいかない本当の理由は「ズレ」
★第12号 好きなことでお金を稼ぎたいのに上手くいかないのはなぜ?
★第13号 ★ワークで実践!お金のことで悩んだら言語化すべき内容
https://foomii.com/00284/20231122010635116868=============
◆12月:ステップ5
認めたくないことは宝!やりたいことがわからない時
=============
★第14号 プラスのことだけに目を向けるとモヤモヤする?
★第15号 大きな変化に共振共鳴するために個がすること
★第16号 ★ワークで実践!やりたいことが見つからない人が陥る罠
https://foomii.com/00284/20231222041213118149
★臨時増刊1号:お金の失敗談&添削
https://foomii.com/00284/20231230222413118516=============
◆2024年1月:ステップ6
人間関係の悩みを通して視座を上げる
=============
★臨時増刊2号:お金で自信がない人の本当の課題
https://foomii.com/00284/20240102210815118615
★第17号 自分らしさを邪魔するコンプレックスの正体
https://foomii.com/00284/20240112023403118984
★第18号 人が思い通りに動いてくれない時
https://foomii.com/00284/20240121010416119367
★第19号 ★ワークで実践!人間関係の悩みは視座次第
https://foomii.com/00284/20240121204135119400
*2024年2月号は、ワークの添削中心のため
全て「臨時増刊号」になります。
★臨時増刊 5号 数百万のお金が動いた!実況中継
https://foomii.com/00284/20240222001544120733
さて。
前回の続き「ワーク その2」
の内容に入ります!今回のワークは、個人コンサルでいうと
「まるまる1回分」のエネルギー量になります。
そのため、一人で取り組むと
どうしても「自分に(甘く)都合よく書いてしまう」
ことがあり得ます。
そうなりにくいように「設定」「臨場感」を工夫してみました。
未来を変える心理学~2万人の人生を好転させた10秒の言葉の習慣~
佐藤由美子(心理コンサルタント)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン