月星とともに はじめに。いつも応援してくださる皆様へ。 一年以上前に、ウェブマガジンのお誘いを受けていました。当時、忙殺という言葉が相応しい状況が続き、そのままになっていましたが、始めることにしました。 ウイグル弾圧の漫画を2019年の春に公開してから、三年ほど経ちます。ずっとtwitterとnoteだけで、つまり誰でも読むことが出来る場だけで、発信してまいりました。それで良いと思っていましたが、だんだんと困難なことも増えてきました。 民族問題に関わる中で、どうしても誤解が多くなり、誤った情報が独り歩きしてしまうことがありました。利用されてしまうことを避けるため、公では書けませんが、かと言って黙しているのもおかしい。ぜひいつも執筆活動を応援してくださる方々には、ご理解していただけたらありがたいことなどを、ことあるごとに、こちらで書けたらと思います。 (noteは使いやすいのだけど、かつてウイグル証言漫画の連載を、”政治的過ぎる”と、断られていたこともあり、メインの使用にモヤモヤしていました。ずっと何か良い発信媒体ないかな?と) こちらでは、新作のご案内や、作品の進捗情報、民族問題や日本のことで、日々思うことなど、twitterに書けない踏み込んだ部分を。そして、正論の「『日本製』を求めて。」という連載で、旅することも増えてきました。でも漫画は3頁です(本誌では、3頁だからこそ良いのだと思います)。取材していて、作品に入りきらない良い話などを備忘録的にお伝えします。twitterでUPできない写真多めの構成になると思います。(文章を含めて、外部への持ち出し禁止でお願いします) 民族問題の作品は、知らせるために描いています。ですから、今までのようにtwitterやnoteで可能な限り早く公開します。こちらでは公では出せないものや、プラスアルファな作品を公開する予定です。 購読料が月500円、かかってしまいます。内容を限定にするために、有料になってしまうこと、申し訳ございません。不定期ですが、基本月3回以上、発信します。 タイトルは初心を忘れないように。青い月星旗が自由のもとに、翻る日を思い描きながら。せっかく間近で、命がけの証言を聞いたのです。”伝えなければ”。日本製に携わり、日本を護りたいという気持ちとともに、それを実現する旅として綴ります。(実際の旅先でお会いする方に、TPOを弁えながらウイグル書籍をお渡しすることもしています) よろしければどうかご一緒に。
月星とともに
清水ともみ(漫画家)
