… … …(記事全文7,686文字)☆ *:.\\\ 第18号 ///☆ *:.
こんにちは。
「未来を変える心理学Ⓡ」の佐藤由美子です。人の悩みは、突き詰めると
「すべて人間関係に行きつく」と言われています。
お金の悩みでさえ、です。
ピンとこない方もいるかもしれませんね。
でも、私は約17年近く(!)
多くの方の相談に乗ってきましたが、
結局は「人間関係の悩み」だと実感しています。
そして……。
人間関係の悩みも、突き詰めると
「たった1つ」なのではないか、と思っています。
それが今回のテーマである
「思い通りに人が動いてくれない」という悩みなのです。
家族関係、パートナーシップ関係
上司と部下、友人関係、
SNSを通した関係すべてに当てはまると思います。
すべての「関係性」において、
常に多くの人の「間」で起きていると言ってもいいですね。
国家間でそれが起きると「戦争」になります。
人類の歴史上、永遠に解決しない悩みなのかもしれません。
「平和でいたい」
と誰もが願っていると思いますが、
そう願っている人でさえ、
身近な人が思い通りに動いてくれない!
という悩みを持っていたりするんですよね💦悟りとは「差をとること」だと言われています。
差をとることとは!?
色々な解釈がありますが、
「人と比較しない」
「自分と違う人を受け入れる」
などの解釈ができます。
でも、これがなかなか難しい💦
本当にこれができたら
「人が思いどおりに動いてくれない」
と悩まなくなるはずなのですから……。
今回は、そんな悩みに、
少し切り込んでみたいと思います。
未来を変える心理学~2万人の人生を好転させた10秒の言葉の習慣~
佐藤由美子(心理コンサルタント)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン